
(工事中)喜びの声の例
症例:子宮筋腫 関西地方 35歳 M様 2015年6月13日
2015年6月13日
漢方薬を1週間服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
漢方薬を飲み始めて、まだ1週間位なのですが、
先生の治療を受けるまでは、子宮筋腫の痛みと腰痛、
病院では、
それが駄目ならホルモン療法。
そんな時、目にしたのホームページ。
まだ、漢方薬を飲み始めて1週間位なのに、
市販の薬では効かなかったのに漢方薬の凄さに驚いています。
救っていただきました。本当にありがとうござあます。
先生がいてくださって本当によかったです。
引き続き漢方薬飲みます。これからも宜しくお願いします!!
病院で調べてもらった所、子宮筋腫で今のところは、
(筋腫は小さいとの事)
腰痛もあり、
不正出血はありません。今は漢方薬を飲み少し症状が改善しています。
症例:チック症 関東地方 小学生 I様 2015年6月8日
2015年6月8日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
5月10日に音声チックの相談に伺い、漢方薬を処方頂きました。
波はあるものの、
受け取りに参りますので準備ができましたらご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
漢方治療開始前まで経過:
症例:夜尿症 関東地方 小学生 T様 2015年6月7日
2015年6月7日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからの声です>
内服してから、尿量が約1/2に減量。
・
以前は月に4回程汚れてしまってたが、5月は1回のみ。
症例:アトピー 中部地方 42歳 M様 女性 2015年5月24日
2015年5月24日
漢方薬を3週間服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
痒みはだいぶ良くなった。
2015/5/6
漢方治療開始前まで経過:
症例:子宮筋腫 関東地方 39歳 N様 女性 2015年5月10日
2015年5月10日
漢方薬を4ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
漢方治療開始前まで経過:
症例:チック 関西地方 17歳 I様 男性 2015年4月1日
2015年4月29日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
症例:エリテマトーデス、ジェーングレン症候群、レイノー現象 2015年4月25日
M様 関東地方 40代 女性
2014年8月23日
の漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
調子すごく良いです。


2014年6月29日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
飲んで3ヶ月、
しいのが出なくなってきました。
もっとびっくりしたのが、関節痛です。
立つのも歩行が大変な位、痛みに襲われた直後先生に
頂いた関節炎の漢方薬の速効性にびっくり助かりました。
正直、漢方薬がここまで効いてくれるとは驚いてしまいましたが、
副作用がないので、凄く安心です。不安な毎日を、
2015年1月19日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
顔の皮疹も良くなって来ました。
2015年3月21日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
お蔭様で、顔の皮疹も無くなって、きれいになりました。
2015年4月25日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
手のしびれもなし、関節痛もなし
皮膚症状も新しい皮膚も出てこなくなり、前より少しきれいになってきた。
手はすっかりきれいになった、だるさもなし、良好です。
漢方治療開始前まで経過:
何がきっかけになってるかわかりませんが、
全く病気から縁がなかった私が病院にお世話になったのは、
39歳の時にサーバリックス接種
(この年辺りから、耳の中が痒みを伴い皮が剥ける、
40歳の時に、病院で血液検査
5月に抗核抗体80
7月に160
42歳の時にまた軽度異形成が見つかり、摘しました。
相変わらす、毎年2月~6月位まで、顔や耳、
42歳(手術後)、
病院で血液検査
抗核抗体320
膠原病と診断
43歳で、エリテマトーデスとシェーングレン症候群と診断される
症候は、頭部、顔、背中、手の甲や指に皮疹、
レイノー減少、全身に関節痛
副作用が怖いので、
ネットでこちらを知り、初めて漢方を引用してみました。
飲んで3ヶ月、
もっとびっくりしたのが、関節痛です。
立つのも歩行が大変な位、痛みに襲われた直後先生に
頂いた関節炎の漢方薬の速効性にびっくり助かりました。
正直、漢方薬がここまで効いてくれるとは驚いてしまいましたが、
副作用がないので、凄く安心です。・・・
症例:間質性肺炎 関西地方 76歳 男性 K様 2015年4月10日
2015年4月10日
2013年肝臓がんのために抗がん剤治療の副作用で間質性肺炎になった。
の間質性肺炎の漢方薬のみを4ヶ月服用し、効果を実感
<以下は家族さんからの09018601469 です>
いつもお世話になり誠にありがとうございます。
○○さんの状況についてご報告いたします。
間質性肺炎について
血液KL-6の推移
11月検査、3,880
1月検査、2,880
3月検査、1500
漢方薬のおかげで間質性肺炎の数値が改善され、顔の腫れも引いて元気でよくなっています。
の漢方薬のおかげで、間質性肺炎のほうは改善されました。今後、肝がんにも漢方薬で治療したいですが、
転移性肝がんについて
昨年11月5日の時点では肝臓に移転したがんがMRI検査で8つ程度あり、一番大きいものが15ミリでした。
今年の1月の検査では、少し大きくなっているとの事でした。
しかし今回3月にMRIで検査した結果 1番大きなもので40ミリになっていました。
現在は体力が回復し3月には元気になりました。
抗がん剤治療については、昨年6月に治療したのが最後で今後も治療の予定はありません。
先生が本人に良いと思われる漢方薬を送ってくださる様 よろしくお願いいたします。
2014年12月12日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
それからは、食後に飲んでおり、その後は吐いたりはしておらず、
はじめの頃は、少々便通が固くなりました。
漢方薬を始めて、一週間くらいすると、
統合失調症とは関係ありませんが、思わぬ効果でした。
足の太ももやふくらはぎ、腕やわきなどにでていたアトピーが、
有難うございます。
統合失調の方も、幻聴は相変わらずですが、
以前は思考が同じところで繰り返していましたが、
思考の幅が広がるときは、自分の周りのもやもやした空気が、
漢方薬を飲み始めてから、この感覚をもう十回近く体験しました。
精神病の患者は、周りの空気がもやもやふわふわしていますが、
自分では効果が本当に出ていると実感しています。
・・・・
これには本当に助かっています。
漢方薬の効果は、確実です。
長々と文章を書いてしまい、すみません。
読んでいただきまして、有難うございます。
今後もお世話になりますが、宜しくお願い致します。
林先生には、本当に感謝しています。
有難うございます。
2015年1月22日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
漢方薬があと少しでなくなりそうなので、
統合失調症でお世話になっております。
病状経過を書かせていただきます。
漢方薬を飲み始めて、二か月あまり経ちます。
統合失調は、減薬をしておりましたが、最近、
ここ一週間くらい、幻聴もかなり減りました。毎日、
ただ、夕方外出すると、幻聴はなくても、
それでも、実際に幻聴が来ないだけ、今はマシです。
幻聴が始まると、人の話もまともに聞いていられないくらい、
ひどいと頭を床にガンガン打ちつけて、叫んでしまいたいくらい、
ここ一カ月くらい、そういう状態にはなっていません。
長期間飲むことで効果があると先生はおっしゃっていましたが、
一番の理由は、漢方薬を飲み始めて、
以前は0的な侮辱に近い00な幻聴や、
幻聴は、私の脳が作り上げたとは思えないほど頭がよく、
私が大嫌いなのは、まさに精神的に幼稚な内容であり、
それが、最近では私が嫌悪を示すと少々下手(したて)
おかげで、だいぶ人生が自分に戻ってきた気がします。
それと同時に、自分に対する自信や、
あと、前回のご報告で書き忘れましたが、コーヒーを飲む量が、
私は二年くらい前、コーヒーが急に大好きになり、一日に、
多分、普通のコーヒーカップだと八杯くらいになります。
それが、漢方薬を飲み始めて、かなり減りました。
最近はちょっとマグカップ1.5杯くらい飲むこともありますが、
コーヒーの飲みすぎが良くないことはよく言われますが、
あと、漢方薬を飲んで、
身体のアトピーはまだ残っていますが、
以前は眉を整えたりするだけでもカミソリ負けしましたし、
今は、本当に化粧ノリも良く、液体ファンデーションも、
大変良かったです。
あと、もう一つは、朝までグッスリ寝られるようなりました。
漢方薬を飲む前は、朝四時頃目が覚めてしまい、
夜中も何度も目が覚めて、熟睡できていませんでした。
でも今は夜中も目が覚めずに、布団に入るとグッスリ寝られます。
本当に助かっています。
また、漢方薬を飲んで以来、
以前は、幻聴からくるストレスなのか、
今は、相手と対等に話をして、人の意見もきちんと聞けます。
心にゆとりができたのだと思っています。
以前は、自分の考え、自分の思い、自分の計画で、
でも、今は世間で起きていることに興味を持ち、そうすると、
世界は広いんだなぁと思い、病院生活で狭まっていた世界が、
最近、周りの人から聞く話、
私にとっては、それが何より嬉しいです。
林先生には、本当に感謝しています。
有難うございます。
あと、漢方薬が一週間分くらいしかないので、
読んでいただき、有難うございます。
宜しくお願い致します。
2015年2月16日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
お世話になっております。
統合失調症で漢方を注文して、三カ月がたちました。
追加の注文を送っていただけますよう、お願いいたします。
それと、経過のレポートを以下に書かせていただきます。
宜しくお願い致します。
統合失調症で、漢方を飲んで、三カ月たちました。
減薬の補助として飲み始めましたが、だいぶ安定してきました。
減薬の難しいランドセンが、今0.
ランドセン減薬の補助として、ホリゾンも二ミリ飲んでいます。
他には、ロナセン14ミリと、ピカモール2ミリです。
昨年の七月、八月、ランドセンの0.
変な声が聞こえるだけでなく、呼吸まで苦しくなり、
例えば、お腹すいたと思って、何か食べようと思ったら、
自分が考えたくなくても、思考が暴走して、苦しくて、
道を歩いていても、あの人はナイフを持っているかも、
もしかしたら、私は死ぬのが怖くて、
病院で入院していた時は、お前は目玉をくり抜き、
そのせいか、退院してからも、そういう怖い思考から、
けれど、
今、このレポートを書いていて、思い出したほど、
よくなっている証拠だと思います
妄想が無くなると同時に、幻聴もかなり減りました。
今では、一日何も聞こえない日もあるほどです。
そういう日は、嬉しくて仕方がないというより、
そして、幻聴が聞こえて、初めて、
あと、昔は幻聴が聞こえていなくても、何か、
それも、今はあまり感じません。
ちょっと前に気付いたのですが、私は幻聴が始まる前に、
まるで、幻聴の始まりの合図のように、
あと、幻聴が来ると、身体が無性にあちこち痒くなります。
どうしてだか、分かりません。
幻聴も、痒い、痒い、と言います。
いずれも漢方を飲み始めて、状態が落ち着いて、冷静になって、
あと、幻聴の立場が弱くなりました。
以前は私を操作したり、命令してきましたが、
私のここ半年くらいの幻聴は、大人の中身なのに、
この男の子が、自己中で自己主張の塊、
汚いウンチの映像なんか当たり前、
私が無視していると、ひどいとか、愛がないとかいうので、
それ以来、私がそういうことを言うと、ごめんなさい、
でも、やっぱりいまだにしつこく私の気を引きたがることは、
ただ、幻聴の回数が減っているので、だいぶマシです。
統合失調の方は、以上のような感じです。
アトピーの方は、始めた当初、すごく良くなりましたが、
今年は漢方を飲んでいるので、昨年よりマシですめば、
最近、やや睡眠過多かもしれません。
ご報告は以上です。
読んでいただきまして、有難うございました。
何か、参考になれば、幸いです。
林先生には、本当に感謝しています。
有難うございました。
今後とも、宜しくお願い致します。
2015年4月2日
漢方薬を4ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
お世話になっております
漢方薬が切れかかっているので、追加の注文をお願いいたします。
以下、レポートです。
漢方薬を飲みだして、四か月目になります。
・・
夜になると、幻聴がたまにあることもありますが、
体が勝手に動くことは、ほぼなくなり、悩みの種だった幻聴も、
さらには嬉しいことに、
私は薬を飲んでいるせいか、去年は花粉症が悲惨でした。
肌はボロボロ、ひどい鼻水で鼻の下の皮膚がただれ、目は痒いし、
去年は、皮膚科でもらった、かゆみ止めの薬も飲んでいました。
こんなに快適な春は初めてです。
本当にウキウキします。
花粉症の薬や健康食品など、一切取っていないので、
統合失調症のために飲み始めたのに、花粉症までよくなるなんて、
しかも、アトピーがものすごくよくなってきて、
一番嬉しかったのは、彼氏に「肌、きれいになったね」と言って、
今月のご報告は以上のような感じです。
書き忘れましたが、漢方薬を飲んでいると、
以前は病気に対する将来の不安や思案、計画に追われていました。
けれど、今は、この瞬間を楽しめている気がいたします
読んでいただきまして有難うございました。
本当に先生に感謝しています。
では、今月分を送っていただけますよう、宜しくお願い致します。
2015年5月10日
漢方薬を5ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
お世話になっております、○○と申します。
統合失調症の漢方薬がもうすぐなくなるので、追加をおくっていただけますよう、よろしくお願いいたします。
以下、レポートです。
漢方薬を飲んで、半年になりました。
統合失調症は、ほんとに病状も落ち着いていて、良好です。
私の場合は、幻聴がひどかったですが、最近は聞こえるような聞こえないようなセリフが、かすかに頭の中でするだけです。
また幻聴が酷いときは、呼吸も苦しく、思考がなえて、何も出来なくなるので、薬を即飲むのですが、最近は薬を飲むのを少々待っても、耐えられる様になって来ました。以前では考えられなかったほど、幻聴へ耐久力が増してきた様に思います。
・統合失調症が良くなってくると、関わる社会の範囲が広がって、楽しいです。
幻聴で苦しくなるのを恐れていたことは、外出するのが恐かったです。
いつ幻聴が起こるのか、おこったら真っ先に帰らなきゃ、そう思っていたので、楽しめませんでしたが、今はわりとあちこちで掛けています。
漢方治療開始前まで経過:
病名は統合失調症です。
二十歳で発症し、現在二十00歳です。
幻聴、させられ体験(体が勝手に動く)がひどく、
飲んでいる薬は、ロナセン14ミリ、ピカモール2ミリ、
ホリゾンの減薬が本格的に厳しくなりそうなので、補助的に、
一日に二回、三回くらい幻聴が声をかけてきます。
昔は幻聴のことを霊が話しかけてきたと勘違いし、話をしたり、
ひどいときは、たまに頓服の薬(ロナセン)
時々、身体が勝手に動く気がすることもありますが、
・・鬱などはあまりないです。
入院していた時は、薬を大量に飲んでいましたので、
発症当初は、リスパダールを中心に飲んでいましたが、
減薬の間、数か月~半年くらい、
症例:腎不全 関東地方 65歳 YH 男性 2015年4月2日
2015年4月2日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
体が楽になりました。
夜間、トイレに行かなくなりました。
2015年3月1日
漢方治療開始前まで経過:
腎不全(腎硬化症)-
その後透析を半年間続けることになるが検査の値の改善により透析
症例:顔面マヒ、耳鳴り 中部地方 52歳 YY 男性 2015年4月2日
2015年4月2日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
まばたきはまだつよくできないが、簡単なまばたきができるようになった。(以前はできなかった。)
耳鳴りは以前より音が少し小さくなった。
2015年3月1日
漢方治療開始前まで経過:
今年の1月2日に顔面神経麻痺を発症、
症例:多嚢胞性卵巣症候群 関東地方 35歳 SE 女性 2015年3月31日
2015年3月31日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
2015年2月13日
漢方治療開始前まで経過:
生理不順が続いたので・・・
昨年末に同院でホルモン検査を受け、2014/12/
多嚢胞性卵巣症候群を少しでも改善し、
症例:間質性肺炎 関東地方 60代 男性 2015年3月16日
2015年3月16日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
漢方薬で調子よくなりました。
2014年11月4日
漢方治療開始前まで経過:
年数 5~6年以前
症状 去年の4月にかびによる肺炎にかかり5月に退院となり間質性肺炎
症例:子宮筋腫 40代 女性 関東地方 2015年3月14日
漢方薬を5ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
漢方治療開始前まで経過:
49歳女性です。
子宮筋腫(11cm)でご相談です。
27歳のときに640gの筋腫核摘出手術をし、
37歳で出産ののち、38歳で3cm大の筋腫ができ、
昨年7cm大だったのが突然大きくなりました。
閉経も近い年齢なのでできるだけ手術したくありませんが、
症例:間質性肺炎 関東地方 70代 男性 2015年3月14日
2015年3月14日
漢方薬を4ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
いないとのことです。かえって、間質性肺炎にかかわる数値は向上
しているということでした。おそらく、漢方薬の煎じ薬の効果かと
おもわれます・
2014年11月11日
漢方治療開始前まで経過:
三年前から、足先親指からはじまったしびれが、
今年、診断された医師は特効薬はないということで、
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
・
全体的には良くなってきていると思います。
漢方治療開始前まで経過:
5年前に痛むがいったん治まる、その後2014年3月から痛みが再発する
症例:チック 中部地方 小学生 2015年3月14日
2015年1月13日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
服用し始めて、二ヶ月ほど経ちますが、まだ波はあるものの、
引き続き服用したいと思いますので、またお願いします。
・
2015年3月14日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
11月中頃より、
小5男子、1月から3ヶ月目の服用をし、少しやめて様子を見ていますが、
(首振り、んっ。と言う声を出す)
漢方治療開始前まで経過:
現在、小学5年生
幼稚園の頃から時々瞬きを激しくしたり、喉を鳴らしたり、
何回か症状が出ては治まる、と
しかし、ここ一ヶ月ほど首を振る、
ただ、、
そんな時、こちらのホームページを見つけ、
遠方のためそちらに直接診察を受けに行くことが出来ないのですが
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
漢方治療開始前まで経過:
耳鳴りは1年10ヶ月前より始まった。
ホットフラッシュは1年半前ぐらいより起こるようになった。
2014年10月21日
漢方薬を服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者者さんからのメールです>
いつもお世話になっております。
前々回の生理から、痛みがとても楽になってきました。
・
漢方薬を服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者者さんからの声です>
9月、10月の生理中の痛みは、とても軽くなり、痛みとめの回数もとても減りまし。
ただ、10月は生理が終わった後の腸の痛みが一週間ほど続きました。
2015年2月7日
漢方薬を服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者者さんからの声です>
1月の生理はとても楽でした。
生理後の腸の痛みも1日ほどです。
量も、前回、前々回の生理時より少なくなった気がします。
※効果効能は個人差ありますので、全ての方は改善保証するものではありません。
※ この体験談は個人の感想であり、 製品の効能、効果を 説明するものではありません。
2014年6月12日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
階段を上がった早足で歩いたりした時の息切れは楽になった。
散歩中に生唾が沢山でるようになりました。


2014年7月13日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
先月より楽になった。
煎じ薬を飲んだ2,3時間後、呼吸は楽なような気がする
2014年8月7日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
2014年9月10日
<以下は患者さんからの声です>
先月に引き続き体調の良い日が多くなっています。
雨の湿度の高い日などに多少息苦しさはありますがあまり気にしな
2014年11月8日
漢方薬を6ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
楽な日が増えたような感じがします。
運動直後は苦しいが、以前はかなり
休養が必要だったが、短期間で快復する様になった。
2015年1月7日
<以下は患者さんからのメールです>
今年もお世話になります。
その後、
食事や水分の摂取も心がけて生活していきたいと思います。
そこで今回も12月と同じ処方の漢方薬を着払いで発注したいので
2015年2月4日
<以下は患者さんからのメールです>
1月27日に3ヶ月検診を受けました。
結果は、胸部レントゲン、
またKLー6、
漢方治療開始前まで経過:
2012年5月にIPFと診断され10日間入院しステロイドパルス治療を受けた。その後ブレドニンを処方され在宅療養中
2014年2月からブレドニンは0になった。
症例:進行性核上性麻痺 60代 女性 関東地方 2015年2月3日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は家族さんからの声です>
目はだいぶ開くようになった。
2014/12/7
漢方治療開始前まで経過:
進行性核上性麻痺 発病2011年10月頃良く転倒する様になる。倒れ方が派手。
7月頃から開眼失行 眼瞼麻痺と思われる。車椅子で食事は出来る。
血液さらさらの薬 L ドパ 認知症の薬
症例:生理痛、子宮筋腫、貧血 30代 女性 信越地方 2015年1月30日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
前回の生理は10日間(以前は14日前後)生理でした。
今回は1/29から生理がはじまり、痛みはあまりないのでロキソニンは飲んでいません。・・
生理初日に薬飲まずに済んだのは16年ぶりです。量は今の所あまり変わらずレバー状の血の塊も出ています。
次の漢方を送って欲しいのですが・、
漢方治療開始前まで経過:
元々、生理痛が重く、
3年前7月にぎっくり腰になり、
生理1、2日目ドバッと出て、レバー状の塊が出ます。
鉄剤を昨年15回打ちました。
今は内科で桂枝茯苓丸加薏苡仁、芎
症例:チック 関西地方 20代 男性 2015年1月24日
2014年10月
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
体の振るは改善しました。
2014年11月
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
身体の引ばるは改善しました。
2014年12月9日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
体調は漢方薬飲む以前よりよい・
2015年1月23日
漢方薬を4ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
だいぶ良くなって来ました。
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
頭の重いのが直ぐに消えた。
肩と首の痛みもだいぶ少なくなってきた。
2015年1月23日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
漢方で以前全ての症状がなくなりました。
すごく調子がよく、非常に元気になりました。
漢方治療開始前まで経過:
初めまして本日お電話致しました者です。
市販のお薬を飲んでいて、血圧は下がっても
体の怠さが一向に治りません。
良いお薬やアドバイスを頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
現在51歳
49歳から 怠さ、のぼせ、首のこり,肩こり、頭痛に悩まされ
(特に冬期&たまに夏期)具合が悪いと血圧が
180から198位になります。
一度薬を飲用していましたが、
又、冬に具合が悪くなり血圧の薬を飲用。
歯痕舌。
症例:統合失調症 20代 女性 関東 2015年1月22日
2014年12月12日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
それからは、食後に飲んでおり、その後は吐いたりはしておらず、
はじめの頃は、少々便通が固くなりました。
漢方薬を始めて、一週間くらいすると、
統合失調症とは関係ありませんが、思わぬ効果でした。
足の太ももやふくらはぎ、腕やわきなどにでていたアトピーが、
有難うございます。
統合失調の方も、幻聴は相変わらずですが、
以前は思考が同じところで繰り返していましたが、
思考の幅が広がるときは、自分の周りのもやもやした空気が、
漢方薬を飲み始めてから、この感覚をもう十回近く体験しました。
精神病の患者は、周りの空気がもやもやふわふわしていますが、
自分では効果が本当に出ていると実感しています。
・・・・
これには本当に助かっています。
漢方薬の効果は、確実です。
長々と文章を書いてしまい、すみません。
読んでいただきまして、有難うございます。
今後もお世話になりますが、宜しくお願い致します。
林先生には、本当に感謝しています。
有難うございます。
2015年1月22日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
漢方薬があと少しでなくなりそうなので、
統合失調症でお世話になっております。
病状経過を書かせていただきます。
漢方薬を飲み始めて、二か月あまり経ちます。
統合失調は、減薬をしておりましたが、最近、
ここ一週間くらい、幻聴もかなり減りました。毎日、
ただ、夕方外出すると、幻聴はなくても、
それでも、実際に幻聴が来ないだけ、今はマシです。
幻聴が始まると、人の話もまともに聞いていられないくらい、
ひどいと頭を床にガンガン打ちつけて、叫んでしまいたいくらい、
ここ一カ月くらい、そういう状態にはなっていません。
長期間飲むことで効果があると先生はおっしゃっていましたが、
一番の理由は、漢方薬を飲み始めて、
以前は0的な侮辱に近い00な幻聴や、
幻聴は、私の脳が作り上げたとは思えないほど頭がよく、
私が大嫌いなのは、まさに精神的に幼稚な内容であり、
それが、最近では私が嫌悪を示すと少々下手(したて)
おかげで、だいぶ人生が自分に戻ってきた気がします。
それと同時に、自分に対する自信や、
あと、前回のご報告で書き忘れましたが、コーヒーを飲む量が、
私は二年くらい前、コーヒーが急に大好きになり、一日に、
多分、普通のコーヒーカップだと八杯くらいになります。
それが、漢方薬を飲み始めて、かなり減りました。
最近はちょっとマグカップ1.5杯くらい飲むこともありますが、
コーヒーの飲みすぎが良くないことはよく言われますが、
あと、漢方薬を飲んで、
身体のアトピーはまだ残っていますが、
以前は眉を整えたりするだけでもカミソリ負けしましたし、
今は、本当に化粧ノリも良く、液体ファンデーションも、
大変良かったです。
あと、もう一つは、朝までグッスリ寝られるようなりました。
漢方薬を飲む前は、朝四時頃目が覚めてしまい、
夜中も何度も目が覚めて、熟睡できていませんでした。
でも今は夜中も目が覚めずに、布団に入るとグッスリ寝られます。
本当に助かっています。
また、漢方薬を飲んで以来、
以前は、幻聴からくるストレスなのか、
今は、相手と対等に話をして、人の意見もきちんと聞けます。
心にゆとりができたのだと思っています。
以前は、自分の考え、自分の思い、自分の計画で、
でも、今は世間で起きていることに興味を持ち、そうすると、
世界は広いんだなぁと思い、病院生活で狭まっていた世界が、
最近、周りの人から聞く話、
私にとっては、それが何より嬉しいです。
林先生には、本当に感謝しています。
有難うございます。
あと、漢方薬が一週間分くらいしかないので、
読んでいただき、有難うございます。
宜しくお願い致します。
漢方治療開始前まで経過:
病名は統合失調症です。
二十歳で発症し、現在二十00歳です。
幻聴、させられ体験(体が勝手に動く)がひどく、
飲んでいる薬は、ロナセン14ミリ、ピカモール2ミリ、
ホリゾンの減薬が本格的に厳しくなりそうなので、補助的に、
一日に二回、三回くらい幻聴が声をかけてきます。
昔は幻聴のことを霊が話しかけてきたと勘違いし、話をしたり、
ひどいときは、たまに頓服の薬(ロナセン)
時々、身体が勝手に動く気がすることもありますが、
・・鬱などはあまりないです。
入院していた時は、薬を大量に飲んでいましたので、
発症当初は、リスパダールを中心に飲んでいましたが、
減薬の間、数か月~半年くらい、
症例:子宮筋腫 9センチ 不正出血 貧血 中部地方 40代 女性 2015年1月22日
2014年4月
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
こんにちは
あれから、貧血がなくなり調子が良いんです。
先生の漢方のおかげです、ありがとうございます。引き続き、お薬をよろしくお願いします。
2014年5月13日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
すごく調子が良いんです。感謝します。
子宮筋腫の薬を又、送ってください。
よろしくお願いします。
2015年1月22日
漢方薬を9ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
以前お腹にボールがあったようにはっていた感じがなくなりました。
漢方治療開始前まで経過:
数年前から検診でわかって、どんどん大きくなって最近は9cmといくつかのコブがあります。
出血もひどく、整理が始まると長く貧血になります。
病院では手術が必要と言われましたが、
市販の漢方薬は信用できませんのでよろしくお願いします。
症例:虹彩炎、眼底出血、更年期 関東地方 50代 女性 2015年1月22日
2015年1月22日
漢方薬を9ヶ服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
更年期の症状が改善された。薬を効きました。
漢方治療開始前まで経過:
2013年2月13日、右目が眼底出血し、視力低下、治療したあと0.3、もとは1.5。
症例:間質性肺炎 関東地方 80代 2015年1月20日
2015年1月9日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は家族さんからの声です>
先生に処方されました薬を親に飲ませてから、まず驚きましたのが、極端に咳が減り始めました事です。初めて伺いました頃は、ようやく90~93前後。それが、飲み始めて約1ケ月半で95~最高では99と言う数値になり、生活状態も何等他の人と変わりなく生活できており、現在では毎日元気にデイサ-ビスへ行って、楽しいと話しております。本当に有難うございます。そろそろ薬も少なくなりましたので、頂戴できればありがたいと思っております。 林先生、ありがとうございます。お薬のご手配も宜しくお願い致します。
2015年1月20日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は家族さんから内容です>
血中酸素濃度の数値は安定していまして、95以上を保っております。96~98前後です。
朝方の気温が低い時間帯は咳が出るようです。生き苦しい感じは現在ないとの状況です。
ありがとうございます。
2015年4月1日
漢方薬を4ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は家族さんからの声です>
私は、昨年の11月17日に、
漢方治療開始前まで経過:
本日病院にて、二度のCT検査、血液検査、
漢方治療開始前まで経過:
本日病院にて、二度のCT検査、血液検査、
症例: 子宮筋腫、不正出血 関東地方 40代 女性 2015年1月18日
2014年11月9日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
・10月29日から生理がきて、少し長めだったけど、前よりはすぐ止まった
2014年12月13日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
11月の生理は1週間で止まり、だらだら続くこともなく、不正出血もありませんでした。
2015年1月18日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
12月の生理は1週間で止まり、だらだら続くこともなく、不正出血もあ りませんでした。
2014年10月12日
漢方治療開始前まで経過
子宮筋腫 57x38、31㎜、18㎜、17㎜がある・
9月24日から生理の予定だったのですが、
症例:子宮筋腫 関東地方 40代 女性 2015年1月13日
2014年10月13日
漢方薬を2週間服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
生理は普段の2日目3日目は大量出血で、
薬を飲み始め、2週間過ぎた頃に生理になりました。
正直、これほど効くとは思っていませんでした。
ありがとうございます。
2014年12月21日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
出血量は少なめになった。
・子宮の大きさは、やや小さくなる(1CM程)
貧血は軽くなってきている。
痛みは軽くすんでいる。
2015年1月13日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
漢方薬で、出血量は少なくなった。鎮痛剤の使用は1日のみ・
漢方治療開始前まで経過:
2011年10月子宮腺筋症の疑い(子宮8.5cm、正常時約3cm)
2013年10月MRI子宮筋腫7cm+子宮腺筋症の診断
2014年7月急性腹症
2014年8月MRI筋腫8cm、子宮サイズ11cm
現在経過観察のみ
症例:チック症 関東地方 中学生 男性 2015年1月11日
2014年10月19日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
漢方薬を飲んでから随分チックが少なくなったように思います。薬の効果を感じます。
・
継続して薬を飲んでいきたいと思います。つきましては、同じ薬を注文したいと思いますので、発送をよろしくお願いします。
2014年11月16日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
こんにちは、お世話になります。
2014年12月21日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
こんにちは、
チックの症状は一時期よりは少し減っているように見受けられます
・
2015年1月11日
漢方薬を4ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
先日いただいた薬のお陰で、
漢方治療開始前まで経過:
・
発症は、
症例:夜尿症 信越地方 中学生 男性 2015年1月9日
2014年5月2日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
前回いただいた煎じ薬を飲むようになってから食欲が出てきてよく
(偏食ですが)
2015年1月9日
の漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
お世話になっています。
以前頂いた漢方薬で夜尿症は治りました。
漢方治療開始前まで経過:
息子のことで相談します。息子の症状に合う漢方薬があれば試してみたいと思っています。1800グラムで生まれ1カ月入院しました。標準より小さいですが、順調に大きくなっていきました。離乳食を嫌い2歳過ぎまでミルクを飲み夜泣きは3歳過ぎまで続きました。2歳から保育園に行きましたが、次第に行き渋り今も続いています。10歳の夏頃、空き巣に入られてから不安定になりスクールカウンセラーに相談していたところ自閉的傾向にあると言われ、病院に行きました。診断は不特定広汎性発達障害でした。夜尿も続いていて薬を飲んでいます。学校先生友達も好きですが、学校に行けません。SSTを受けたり、薬を飲んだりしましたが変化はあまりありません。他に偏食感覚過敏喘息花粉症アトピー不安が強い朝起きられない疲れやすいです。13歳6カ月 150㎝ 40㎏です。
症例:子宮筋腫 東北地方 40代 女性 2015年1月4日
2014年1月4日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
・生理の量が減りました、以前だらだら14日間ぐらいで、今はおさまりました。
全身あちこちの痛みもなくなった。
12月中旬採血検査結果は、肝機能など特に異常ありません
筋腫はまだ検査してないので、大きさまたはわかりません。
医者は筋腫の大きさから、手術したほうがいいといわれたが、
私は漢方のお蔭様で、今からだ全体に症状が改善されて、手術はしないで、更年期来るまで待つかもしれない。
漢方治療開始前まで経過:
現在45才、9年前に子宮筋腫が、4㎝位のが、あると、
症例:悪性胸膜中皮腫 胸水、胸水が溜まって息苦しい 関東地方 60代 女性 2014年12月26日
2014年1月23日
漢方薬を4日服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
米国医学部教授TOM先生の推薦での漢方を飲んで、翌日息苦しいがなくなった、歩いでも息苦しさがかなり減ったに感じます、息楽になったよくわがりました、非常に嬉しくなりました、ありがとうございました。胃に空気でも入ってる感覚がなくなりました。
2014年8月11日
漢方薬を7が月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
胸水が2週間に4000cc溜まるので、少しでも溜まるのを遅く出来たら、うれしい
・
感染症予防はすごくよく効いている
2014年12月26日
漢方薬を11ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
感染予防には、すごく効いている(アメリカ癌医の話)
・
漢方治療開始前まで経過:
病名年数: 年齢65歳。悪性胸膜中皮腫だと言われました、
胸水が溜まって息苦しいので、米国医学部教授TOM先生の推薦で薬局に其れを取り除くための薬を処方して頂きたいので宜しくお願いします。
2013年6月10日に胸水が溜まってるので病院に行くと、穿刺で胸水を4日間で3380cc抜きました。
その後、癌だと言って抗がん剤治療をするというので、断りました。医者は胸膜と肺の間と閉じてビシバニールを使う用意をする為、陰圧を掛けて更に5日間で860mlを抜きました。
抗がん剤の使用を断ったので、6月22日に退院をさせたという事が有ります。
気温が急に低くなった11月位から急速に息苦しくなりました。2013年12月24日には肩甲骨の下よりも下に胸水の上部が有りました。
12月28日には肩甲骨の直ぐ下まで胸水の上部が来ました。1月17日には胸水の上部が肩甲骨の上まで来ました。
息苦しさが強くなって、寝るのにも苦労をするようになりました。また、風呂にも、肩まで浸かる事は出来なくなっしまいました。
食欲は、胸水で押されているためか、少しの量で息苦しいので、食べれなくなります。
米アメリカでNK細胞法で治療の予約をしてありますが、飛行機で行くので、胸水を無くして息苦しさを無くして行きたいと思いますので、宜しくお願いします。
症例:間質性肺炎 関西地方 60代 女性 2014年12月26日
2014年10月23日
漢方薬を20日服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
息が楽になってきます、うれしいです。
漢方を続けたいと思ってます、よろしくお願いします。
2014年12月26日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
今日、病院から検査結果が出ました。
レントゲン、CT、肺検査の数字、は良くなって来ました。
もともと悪くなる一方で、今の状態が維持できればと思って、
こんな改善できたのは思いませんでした。
漢方薬のおかげで、ありがとうございました。
先生も良いお年を!
また、同じ煎じ薬と粉薬をお願いします。。
漢方治療開始前まで経過:
6月検査で間質性肺炎はよくなっていません。
症例:間質性肺炎 関東地方 80代 男性 2014年12月21日
2014年12月21日
漢方薬を22日服用し
の漢方薬の効果を実感
<以下は家族さんからのメールです>
こんにちは。
お世話になっております。
先週(12月13日)に医師から説明があったのですが、
2014年11月29日
漢方治療開始前まで経過:
現在82歳です。2011年1月から間質性肺炎です。
2011年1月に急に息切れがして、歩行困難になり、「間質性肺炎」と診断されて即入院となりました。
約1ヵ月後に退院しました。その後、自宅療養をして、錠剤を沢山飲んでいます。毎月1回病院に通院していました。
2012年の夏は、自分の部屋でエアコンをつけずにいたため、
それからは、自宅療養で錠剤をのみ、
薬の影響のためか、身体全体がむくんできました。
だから、手や足は赤や紫のあざだらけです。
白内障も患っています。目が少しうるっとしている感じです。
耳は段々聞こえづらくなってきていて、
しょっちゅう、「お腹がすいた、お腹がすいた」
退院後は、自然呼吸ですが家の中ではゆっくりゆっくり、
今年の夏頃から、父本人が「更に目が見えなくなってきている」
あと、今年の夏頃からだと私は思っていますが
・大便が出ない、と言うことが多くなりました。
もともと短気な性格なのですが、
11月10日に急に咳き込んで息苦しくなりました。
病院で薬をもらって一時咳がおさまりましたが、
この時点では全く歩けない状態でした。
病院の先生によると、
私のわかる範囲ですが、つい最近まで「ソルデム3AG輸液」
点滴プラス食事で治療予定のようでしたが、殆ど食欲がないので、
父は、全身がさらにむくんで、あざだらけだし、
いつも寒い寒いと言っていました。
痰が頻繁に出て、ティッシュペーパーを沢山使っていました。
水やほうじ茶は、他人に飲ませてもらっておりまして、
小便は出にくいので苦労しているようでしたので、
ちなみに、入院前に服用していた薬は以下のもので8種類です。
①バクトラミン配合錠 ②ベネット錠
③ランソプラゾールOD錠30mg「DK」
④カルブロック錠16mg
⑤カルフィーナ錠0.5μg
⑥トラゼンダ錠5mg
⑦プレドニゾロン錠「タケダ」5mg
⑧フルイトラン錠1mg です。
医師からは、「厳しい状態で、
林先生のお薬で、父が少しでも楽になれるよう、延命出来たら・
まとまりのない文章ですみません。
どうぞよろしくお願い致します。
症例:チック症 中国地方 小学生 2014年12月19日
2014年12月19日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
2014年11月18日
漢方治療開始前まで経過:
5歳4カ月頃に初めてまばたきがひどくなりました。
が、気がつくとまたひどくなったり少し落ち着いたりしながら、
症例:間質性肺炎 九州地方 40代 男性 2014年12月18日
2014年12月18日
漢方薬を17日服用し
の漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
お風呂にはいた時の息切れは10分の4程度が改善した。
漢方治療開始前まで経過:
昨年の秋、風邪のあと咳が止まらずレントゲン、CTにより発覚 投薬なし(経過観察)
最近、咳と坂道や入浴後の息切れ、
症例:クローン病、下行結腸などに潰瘍、血便、下痢、肛門周囲膿瘍 2014年12月18日
Y様 関東地方 10代 男性
2014年3月15日
漢方薬5ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
お腹の調子はすっかり落ち着いています。かぜなど引いてもひどく下痢することもなくなりました。
食事もだいぶ好きなものが色々食べられる様になりました。血液検査の結果も問題ないです。
以前は日々の体調に気を使い、心配していましたが、今は普通に過ごすことができる様になりました。
2014年8月18日
漢方薬10ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
お薬が,あと一袋になりました。
おかげさまで、
痔ろうの傷もここ1週間はだいぶ落ち着いてきていると言っていま
2013年11月13日
漢方薬13ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
血便も減って腹痛もないので、昨年の発症以来、食べるのを止めていた。
揚げ物や肉カレーなどを食べてみました。・・・この2週間は便の回数は1日 1回~2回だった。
・・ツムラの製剤を飲んでいた時は症状は治まる事がありませんでした。
今は腹痛もなく、粘膜便も減ってあわててトイレに駆け込む事もなくなりました。
2013年12月18日
漢方薬14ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
・
痔ろうの傷は、まったく気にならないほど調子がいいです
引き続き、薬をお願いします。
漢方治療開始前まで経過:
平成24年血便に気づき、
ただ、下行結腸のあたりは潰瘍があり、また、
粘血便は、一時期は無かったこともありましたが、
診断直前が一番状態が悪い時期でしたが、
ガスでお腹が張って、朝などは部屋がくさくなっていました。
今は、軟便から普通便が一日に1回から多くても3回くらいです。
今は、鮮やかな赤い色の血がついています。
白っぽい粘液や粘血も見られます。
2014年12月18日
漢方薬を17日服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
お風呂にはいた時の息切れは10分の4程度改善した。
漢方治療開始前まで経過:
昨年の秋、風邪のあと咳が止まらずレントゲン、ctにより発覚 投薬なし(経過観察)
最近、咳と坂道や入浴後の息切れ、
症例:間質性肺炎 関東地方 60代 女性 2014年12月16日
2014年12月16日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
漢方服用して、咳、痰はかなり減った・
2014年10月7日
漢方治療開始前まで経過:
間質性肺炎9年
症例:チック症
T様 関東地方 9歳 男性 2014年12月15日
2014年7月25日
漢方薬1ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は保護者さんからのメールです>
○○の母です
漢方を飲んで一ヶ月
チックの症状がだいぶ良くなりました。
はじめは苦いと言ってましたが
黒糖を少し入れて治すぞーと鼻つまんで 飲んでます。
夕方はかなりひどく出ていたのですが
飲み始めて半月位アレルギーで鼻が出る時に
少し出ますがあまり気になる事が なくなりました。
ありがとうございます
2014年9月5日
漢方薬2ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は保護者さんからのメールです>
お世話になっております。
チックの症状はだいぶ良くなってきました、ほとんど出ません。
……
2014年12月15日
漢方薬4ヶ月を服用し
の漢方薬 の効果実感:
<以下は保護者さんからのメールです>
こんにちは、チックでお世話になっております
すっかり良くなりました。
もう少し本人も飲むと言っているので,お願いします。
2014年12月12日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
首振りや声を出す症状はなくならないものの、
もう少し、
2014年11月11日
漢方治療開始前まで経過:
幼稚園の頃から時々瞬きを激しくしたり、喉を鳴らしたり、、
しかし、ここ一ヶ月ほど首を振る、
ただ、、
そんな時、こちらのホームページを見つけ、
症例:子宮筋腫 関東地方 40代 女性 2014年12月4日
2014.9.06
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
足がつらなくなった;
筋腫が少し動いている
経血量が少し減った。
2014年10月4日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
経血量が減った、2/3位になった;
きんしゅうが動いた。右側→中央下、少し柔らかくなった;
・
冷えが改善した;
肩ごりがなくなった、階段上っても息切れしなくなった。
2014年11月8日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
経血量が更に減った・ずいぶん楽になった。
お腹の張りも少し楽になってきた。
冷えが改善している。
2014年12月4日
漢方薬を4ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
片頭痛と冷えが改善している・
漢方治療開始前まで経過:
周期は25日程度、出血量が多く貧血。生理痛はありません。
腰から下が冷えます。
少し太りたいと思っています。
子宮筋腫と冷え性で漢方薬と鉄剤を服用中ですが、
症例:アトピー 関東地方 30代 女性 2014年12月4日
2014年12月4日
漢方薬を5ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
漢方を飲んで、手の水ほう(湿疹)が少し減った・
2014年5月11日
漢方治療開始前まで経過:
小学生の時アトピー発症、ステロイドによる対症療法
中学では緩和、症状特になし
高校2年、3年で首にアトピーがやや再発、
大学で徹夜で課題や勉学に励み、
大学卒業後、就職してさらに悪化、ステロイド常用
結婚前2007年、
2008年結婚、ステロイドは塗らないものの、
症例:チック症 関東地方 小学生 男性 2014年11月29日
2014年11月29日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
薬がなくなるので、注文なのですが。
今は、声を出すことがなくなり・
2014年5月11日
漢方治療開始前まで経過:
9才の息子のチック症とADHD傾向もあり、しんぱいしてます
5才ころからはじまり、いまは首をガクガク 動かす。
単語を繰り返し言う。
あ、あ、と声をだす。
注意が続かない。
ぴょんと飛ぶこともあります・
なんとか、治療法はないかとさがしています。
今は、ツムラ抑肝散を服用してます。よろしくお願いいたします
症例:トゥーレット症候群、チック 関東地方 男性 2014年11月27日
2014年10月11日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
漢方を処方していただき約1ヶ月が経とうとしていますが
2014年11月27日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
いつも大変お世話になっております。
昨日をお電話をさせていただきました
漢方を処方していただき約2ヶ月が経ちましたが
効果を感じております
・首振りのチック症状はほとんど見られず改善された・
症例:間質性肺炎 関東地方 80代 男性 2014年11月12日
2014年11月12日
漢方薬を3週間服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は家族からのメールです>
お世話になっています。
父の様子ですが,咳の回数が減って 体がだいぶ楽だといっていました。
・そろそろ薬もなくなってきましたので代引きで発送お願いします。
漢方治療開始前まで経過:2014.10.23
平成20年アスベストによる肺がんと診断され4月 に手術、その時に間質性肺炎も言われる。
25年から呼吸器内科から、メジコン、コデイリン酸、
平成25年10月 リウマチ科から、リマチルを服用。が、
2014年6月12日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
階段を上がった早足で歩いたりした時の息切れは楽になった。
散歩中に生唾が沢山でるようになりました。


2014年7月13日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
先月より楽になった。
煎じ薬を飲んだ2,3時間後、呼吸は楽なような気がする
2014年8月7日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
2014年9月10日
<以下は患者さんからの声です>
先月に引き続き体調の良い日が多くなっています。
雨の湿度の高い日などに多少息苦しさはありますがあまり気にしな
2014年11月8日
漢方薬を6ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
楽な日が増えたような感じがします。
運動直後は苦しいが、以前はかなり
休養が必要だったが、短期間で快復する様になった。
漢方治療開始前まで経過:
2012年5月にIPFと診断され10日間入院しステロイドパルス治療を受けた。その後ブレドニンを処方され在宅療養中
2014年2月からブレドニンは0になった。
症例:アトピー 顔 関東地方 50代 女性 2014年11月2日
2014年10月3日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
赤い顔が出にくくなる、
顔の乾燥が緩和される、
粉(ふけ)がふかなくなる、
全体的にらくになりました。

2014年11月2日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
赤ら顔にならなくなった。
乾燥が少しになった。
かゆみが少なくなった。
漢方治療開始前まで経過:
もともとはアトピー体質ですが、去年までは症状がなかったところ
今年になり、顔だけにアトピー症状が出て辛い毎日です。
症例:間質性肺炎 関西地方 60代 女性 2014年10月23日
2014年10月23日
漢方薬を20日服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
息が楽になってきます、うれしいです。
漢方を続けたいと思ってます、よろしくお願いします。
漢方治療開始前まで経過:
6月検査で間質性肺炎はよくなっていません。
症例:不妊、多嚢胞性卵巣症候群 関東地方 30代 女性 2014年10月23日
2014年9月28日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
漢方が終わりそうなのでまた処方していただけますか。
飲みはじめてからは、体の不調は減った気がします。
凍結胚は6個グレードのよいものができました。
2014年10月23日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
この度妊娠することができました。
・
症例:夜尿症、冷え症 東北地方 小学生 2014年10月20日
<以下は保護者さんからのメールです>
漢方治療開始前まで経過:
小さい頃から毎日おねしょをしています
八歳の男の子です。
眠りについてまもなくと朝、起きるまでにたっぷりしています。
日中もよく、
錠剤の漢方も服用したりしますが飲むのもストレスになるみたいで
学校のお泊り合宿に行きたくないと言ってるのがかわいそうです。
私もおねしょは怒らないようにしているのですが、
の漢方薬を服用してから
以前は足が冷たいでしたけど、今は冷えが改善されました。
症例:チック 四国地方 小学生 2014年10月19日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからの声です>
漢方治療開始前まで経過:
5歳の頃から、チックと思われる症状が出てきました。
最初は目を左右に動かしたりする行動。
その後、目の動きと共に首を左右に振ったりする行動。
ごく最近、
それが原因かわかりませんが、病院に行くと、
あとは、鼻炎があるので耳鼻科から「アレロックOD錠5 5mg」 を昨年から毎日朝夜飲ませてます。
症例:間質性肺炎 北海道 70代 男性 2014年10月16日
漢方薬を40日服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は家族さんからのメールです>
父がガンになったのが2年半前でした
抗がん剤の副作用で間質性肺炎になりはや2年です。
その時は、
8月22日に自宅で肺炎悪化し、即入院酸素吸入生活が始まりまし
さらに追い討ちをかける様に9月4日主治医に間質性肺炎はよくなれませんあと1か月と宣告、腫瘍も大きくなっているとのこと。
そのときインターネットでこの漢方薬を知り早速購入 先生の指示に従い9月5日から飲み始め現在に至っております
びっくりほど効果出てきて、おかげさまで今もきちんと食事もでき、
寝たままから、7メートルぐらい歩けるようになってきた。
これはお金で買えれないものです。
先の事は解りませんが今1日1日を父は一生懸命生きています
先生の漢方薬を信じ、これからも、父を応援していきたいと思います
漢方治療開始前まで経過:
抗がん剤を使用副作用で間質性肺炎 1年8ヶ月
8月21日から息苦しくなり入院 23日から酸素を使用 現在に至る寝たままの状態 動かなければ安定 たまに熱がでます
症例:緑内障 関東地方 50代 男性 2014年10月16日
2014年10月16日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
7月から漢方薬を服用してますが、眼圧(8月下旬測定)は下がりました。
漢方治療開始前まで経過:
13年前に治療を開始。点眼薬を継続してきましたが、
症例:トゥーレット症候群、チック 、ADHD症候群 東北地方 小学生 2014年10月13日
の漢方薬の効果を実感
<以下は保護者さんからのメールです>
声を出すこと
オウム返しのように何回も同じ言葉をくりかえします。
以前、5月に1か月分の漢方薬を試しましたが
良くなったので一度止めました。
今はトゥレットと、自閉症もあると病院の先生にいわれ、
良くなりません・・
またよろしくお願いします
漢方治療開始前まで経過:
5才ころからはじまり、いまは首をガクガク 動かす。
単語を繰り返し言う、 あ、あ、と声をだす。
注意が続かない、 ぴょんと飛ぶこともあります
先生に怒られることも多く、 学校に行きたくない、と言うこてが増えました、
なんとか、治療法はないかとさがしています。
症例:手の振るえ 関東地方 40代 男性 2014年10月12日
漢方薬を4ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
10代の頃から手の振るえがきになっていたが、ここ3年ぐらい、ひどくなり、食事ではしを持つのもつらい。
症例:トゥーレット症候群、チック 関西地方 27代 男性 2014年10月10日
2014年10月3日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
体の振るえが改善されました・
症例:アトピー 顔 関東地方 20代 男性 2014年10月3日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
副作用がなく、かゆみが減らした。
症例:パニック障害、生理痛 関東地方 40代 女性 2014年9月29日
2014年9月29日
漢方薬を5ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
パニック発作も少しずつですが、良くなってきているのです
・
宜しくお願いいたします。
2014年5月10日
漢方薬を1ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
お世話さまです。
おかげさまで、生理痛はかなり改善され、大分楽になりました。
パニックの方も多少頻度が減っている。
お薬の注文ですが、
頓服(パニック用)はまだ残っているので、今回は結構です。
宜しくお願いいたします。
漢方治療開始前まで経過:
パセドウ病の2回目の治療中にパニック障害を発症。
特にひどくなったのが、骨折した時に手術をしたのですが。2回目の手術が終わった後からひどくなりました。
その後、5~6年は朝ご飯を食べた後、入浴中、寝ている時などいつも発作を起こしていました。心療内科やカウンセリング
を行っていたのですが、パキシルなどの薬の副作用がひどく、飲むのを断念しました・・
もともと生理痛もなかったのですが、バセドウ病の治療をし始めてから、激痛が伴い、
婦人科に診察に行った所、当時、子宮、卵巣系には問題なく、ホルモンの問題だと言われました。
頭痛もひどかったです。
症例:子宮筋腫 関東地方 40代 女性 2014年9月28日
漢方薬を17日服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
今回、はじめての生理がきたのですが、
日数も縮まるように思い、効果を感じてます
ありがとうございます。
漢方治療開始前まで経過:
4年前5~6cm、現在9~10cmと増大、貧血Hb7.8
症例:子宮筋腫、貧血
関東地方 40代 女性 2014年9月24日
漢方薬を3ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
子宮筋腫 10cm→7cm、HGB9.5→ 11.0
<以下は患者さんからのメールです>
2014年5月17日 子宮筋腫10cm大、HGB 9.5
毎月先生に薬をお願いする時、
漢方治療開始前まで経過:
5~6年前より、 現在10㎝位
生理周期20日~23日 5日間 2、3日目量多い
Hgb 9.5%
婦人科にてリュープリン注射 一回目4/25投与、生理がだらだら止まらない、貧血になりました。
症例:下痢、腹痛、クローン病疑い?
H様 関東地方 20代 男性
2014年9月9日
漢方薬を2ヶ月服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからの声です>
だいぶ良くなりました。
2014年7月27日
漢方薬を1ヶ月未満服用しの漢方薬の効果を実感
<以下は患者さんからのメールです>
経過状況は、
漢方治療開始前まで経過:
4年前に下痢と血便が続き、
その後、症状は治まり約4年間特に血便もなく過ごしていました。
下痢になりやすい体質であり、風邪を引いたり、
2週間程前から、腹痛、下痢、たまに血便や粘便が止まらず、
こちらのサイトを見つけて、
症例:尋常性乾癬
H様 関東地方 60代 男 2014年9月1日
2014年7月29日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
林 華傑 先生御中 2014年7月29日
漢方薬でお世話になっています○○です。
その説は有難うございます。
本日は次月分の漢方薬の注文のメールにあわせて
身体の乾癬状況報告を写真にて見ていただきたく送信いたします。
6月8日から飲み始めて、まだ2ヶ月未満ですが、
非常に回復してきており、感謝 感謝の気持ちでいっぱいです。
半袖で過ごせるひも多くなって参りました。
ご指導いただきました日常生活や食生活にも充分な気配りをしながら過ごしています。
どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます
漢方服用2ヶ月未満



2014年9月1日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
先生 お世話になっております。
本日8月30日に3度目の漢方薬を宅配便にて受け取りました。
今年6月9日に初めてに伺い、購入してからまだ、3か月未満です。
何よりも、人目に付きやすい、顏と手の甲の症状が、
日々効果が感じられ有難いです。感謝申し上げます。
本日のこの写真は背中、腰部分の7月15日と 8月30日のですが、
当初は非常に悪い状態でしたから今後の回復を期待しながら、
又 結果報告したいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
漢方治療開始前まで経過:
近所の掛かりつけの医院より尋常性乾癬と診断を受けて通院
現在の皮膚科は3か所目です。
最初に発症したのは約20年以上前、頭部(前頭部、おでこや、
ところが、3週間位前からほかの場所に発症して困っています。
腕、手の甲にまで非常に強い症状が出てきて、
症例:トゥーレット症候群、チック
K様 関東地方 20歳 男性
2014年8月29日
漢方薬3週間を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
以前、漢方薬を作って頂いた○○です。
漢方薬を飲み始めて 三週間になりますが、 少し運動チックが良くなったように感じます。
まだ続けていこうと思っていますので、また作って頂けますか?
症例:クローン病、下行結腸などに潰瘍、血便、下痢、肛門周囲膿瘍
Y様 関東地方 10代 男性
2013年11月13日
漢方薬1ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
血便も減って腹痛もないので、昨年の発症以来、食べるのを止めていた。
揚げ物や肉カレーなどを食べてみました。・・・この2週間は便の回数は1日 1回~2回だった。
・・ツムラの製剤を飲んでいた時は症状は治まる事がありませんでした。
今は腹痛もなく、粘膜便も減ってあわててトイレに駆け込む事もなくなりました。
2014年3月15日
漢方薬5ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
お腹の調子はすっかり落ち着いています。かぜなど引いてもひどく下痢することもなくなりました。
食事もだいぶ好きなものが色々食べられる様になりました。血液検査の結果も問題ないです。
以前は日々の体調に気を使い、心配していましたが、今は普通に過ごすことができる様になりました。
2014年8月18日
漢方薬10ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
お薬が,あと一袋になりました。
おかげさまで、
痔ろうの傷もここ1週間はだいぶ落ち着いてきていると言っていま
漢方治療開始前まで経過:
平成24年血便に気づき、
ただ、下行結腸のあたりは潰瘍があり、また、
粘血便は、一時期は無かったこともありましたが、
診断直前が一番状態が悪い時期でしたが、
ガスでお腹が張って、朝などは部屋がくさくなっていました。
今は、軟便から普通便が一日に1回から多くても3回くらいです。
今は、鮮やかな赤い色の血がついています。
白っぽい粘液や粘血も見られます。
症例:アトピー
R様 中部地方 16歳 女性
2014年8月2日
漢方薬2ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
次回分の漢方の注文をお願いしたいです。
今出してもらっている薬
症例:間質性肺炎
S様 関東地方 60歳 男性
2014年8月1日
漢方薬1ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
漢方薬を1ヶ月飲んで、風呂に入る時の息切れはだいぶ楽になった
漢方治療開始前まで経過:
平成22年11月に咳が止まらず病院にいった所 間質性肺炎と診断 様子を見る
平成25年1月プリドニン錠5㎎6錠 タケプロンOD錠15㎎1錠 ボナロン錠35㎎週1錠 バクタ配合錠1錠デバス錠0.5㎎1錠 ホクナリンテープ2㎎1枚 ゼチーア錠10㎎1錠 飲んでいましたが平成25年3月から○○の漢方薬局に4週間に
6月にタケプロンは副作用があるからとじ徐々にやめました 今年5月風邪をひいてしまい再度プりドミン4錠飲んでます。
現在 風呂トイレ入るに息切れ多い
症例:チック症、鼻炎
T様 関東地方 9歳 男性
2014年7月25日
漢方薬1ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
○○の母です
漢方を飲んで一ヶ月
チックの症状がだいぶ良くなりました。
はじめは苦いと言ってましたが
黒糖を少し入れて治すぞーと鼻つまんで 飲んでます。
夕方はかなりひどく出ていたのですが
飲み始めて半月位アレルギーで鼻が出る時に
少し出ますがあまり気になる事が なくなりました。
本人も喜んでます。
ありがとうございます
症例:チック
H様 関東地方 10歳 女性
2014年7月6日
漢方薬1ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>:
漢方薬を服用後、症状がよくなった。
漢方治療開始前まで経過:
8歳の春ぐらいに、チックと診断され、その頃は症状がかなり酷く、薬を処方されて、数回服用したが、副作用があったため、中止した。
症例:群発頭痛、片頭痛
T様 関東地方 40代 女性
2014年7月1日
漢方薬1ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>:
長年何しても良くなりませんが、の漢方薬を1ヶ月服用して、
頭痛がやわらいだ。
漢方治療開始前まで経過:
右側すごく痛くなり、目の奥、首、顔、肩、とにかく頭はわれるように痛い、耳のうしろも痛い。
症例:チック
N様 中国地方 7歳 男性
2014年6月28日
漢方薬のみ1ケ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>:
まだ完全になくなったのではないが、チック症状がかなり少なくなった。
漢方治療開始前まで経過:
昨年秋頃からトウッというような唾はきのチックが出始め、アッというような声や座っているときにもビグッとなることが多くなり一言で落ち着きがない状態でした。
症例:パーキンソン病
S様 関東地方 50代 男性
2014年6月22日
漢方薬4ヶ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>:
歩行障害改善し、両手の振るえもよくなっている。
漢方治療開始前まで経過:
2011年3月より、右手の振るえ始まる。
2011年11月~12年6月 神経内科治療 7月~14年2月 鍼治療
症例:トゥーレット、チック
M様 中部地方 10代 男性
2014年6月25日
漢方薬のみ1ケ月を服用し
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>:
前回漢方を、作っていただいた○○です。
前回の漢方が、無くなりましたので、新しくお願いできますか?
漢方を、飲み始め。
チックの症状は少なくなりました。
強くストレスを、感じると数時間
音声チックが、出ます。
その他の時は、だいぶん出なくなりました。
まだ続けて行きたいので、
これからもおねがいします。
漢方治療開始前まで経過:
小学校1年の頃に5月ぐらいから 目をパチパチさせていました。
小学校2年生ぐらいに 咳払いや目をパチパチ 夜中に大声で泣き飛び跳ねたり
小学校3年生ぐらいから 夜中に起きることは、なくなり始めましたが、 死ね殺したいなど、短い呼び声。
高い声で、奇声をあげたりなど、 音声チックが、ひどくなってきました。
4年生(現在)
今年の1月頃からサプリメントを、飲んでいますが、音声チックが、中々治まらず…
イライラして、キレやすい、朝が弱く、寝ている時にも音声チックが、でたり、寝言が多いです。
症例:トゥーレット、チック
H様 中部地方 10代 女性
2014年6月17日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>:
お世話になっております
漢方を飲みはじめて10日が経ちましたが、
初めて飲んだ翌日に結果が出たのには驚きました。
これからも宜しくお願い致します。
漢方治療開始前まで経過:
幼稚園の頃から目をパチパチさせるようなり、小学校高学年にはピクッと身体を動かし、現在はびくつき、歯をカチカチさせたり、音声チックもあります。
症例:アトピー
S様 関東地方 30代 女性
2014年6月17日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
首、目の周り、顔のかゆみ、赤みが良くなった。


症例:起立性調節障害、過呼息、腰痛、背中の痛み、吐き気、食欲弱い
K様 中部地方 10代 女性
2014年6月17日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
肩背中腰はだいぶ改善し、
目のかすみと立ち眩みと頭痛はまだ改善されていません。
今後も宜しくお願い致します。
漢方治療開始前まで経過:
中学生になって、起立性調節障害になり、高校3年の今は原因不明の腰痛や背中の痛みがあります。
検査結果どこにも以上はありませんでしたが、腰痛、背中の痛み、吐き気、食欲がなく弱っています。
おなかはすくけど、空気がのどまでいっぱいのような気がして飲み込めないそうです。
症例:子宮筋腫の大量不正出血、重症貧血
S様 関東地方 40代 女性
2014年5月16日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
漢方服用2ヶ月後漢方薬のおかげで、大量不正出血、重症貧血、改善されました。
生理出血期間が6日間、出血量も正常に戻りました。
2014年5月21日
こんばんは。
あれからずっと出血はないので、煎じ薬を飲み続け、6月3日からの分をお願いします。
2014年6月16日
漢方服用3ヶ月後
こんにちは。もう1カ月以上出血なく順調・・
生薬があと4袋です。また送って頂いてもよろしいでしょうか
現在通院中の皮膚科、病院:なし
の煎じ漢方薬の服用のみ
漢方治療開始前まで経過:
43歳頃生理の出血多く子宮筋腫の診断。45歳頃生理が非常に出血量が多く、貧血でヘモクロビン値6台になり、婦人科受診し手術適応と言われるが、手術はせず、薬物で治療。粘膜下筋腫をはじめ4~5㎝前後のが複数個ある。年齢により、現在は最後の薬物として、スプレキュア注射を受けているがあと1回を残して出血量はとても多く、閉経を待つもまだ兆候なし。鉄剤をずっと飲んでいる。薬物で抑えられないなら残すは手術なのか・という状態。
症例
2014年6月1日
症状:乾癬 S様 関東地方 41歳 男性
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
漢方薬のみ1ケ月を服用し


漢方治療開始前まで経過:
41歳で、乾癬で7年なります。
症例
2014年05月31日
症状:アトピー R様 中部地方 女性
の漢方薬の効果実感:
漢方薬のみ1ケ月を服用し
<以下は患者さんからのメールです>:
現在は少しづつ良くなっていると思うのです。
漢方治療開始前まで経過:
アトピー性皮膚炎による頭顔体のかゆみ乾燥
平成25年10月ごろより首の乾燥頭のかゆみ
体顔に症状が出始めたのは今年3月中頃です
症例
2014年05月22日
症状:不妊 関東地方 35才 女性
の漢方薬の効果実感:
漢方薬を服用して1ケ月:
4月20日
以下は患者さんからの声:
月経時の出血が多くなった。
寝つぎが良くなった。
足下の冷えあり。
4月25日
<以下は患者さんからのメールです>:
漢方薬を服用して2ケ月
5月15日
<以下は患者さんからのメールです>:
市販の妊娠検査薬で、薄い陽性反応でした。まだ病院では妊娠確定していません。
5月22日
お世話になっております。
今日病院で妊娠確認できました。右の排卵は着床したのです。
まだ4週目くらいで心拍確認できるまで。あと1ヶ月はあんしんできませんが今は凄く嬉しいです。
林先生、ありがとうございました。
漢方治療開始前まで経過:
不妊:昨年9月よりタイミング療法、11月卵管造影検査、排卵誘発剤
症例
2014年05月22日
症状:チック M様 関東地方 小学生
の漢方薬の効果実感:
漢方薬のみ1ケ月を服用し
<以下は患者さんからのメールです>:
目のぱちぱちをが治って来ました。でもまだ心配ですので、それを治せるお薬の調合をお願いいたします。
漢方治療開始前まで経過:
日本に帰国しました。新しい環境の中で、たぶん緊張が続いているのだと思います。
首をすぼめたり、目をパチパチします・・。
症例
2014年05月15日
症状:湿疹、アトピー 関東地方 40代 女性
の漢方薬の効果実感:
漢方薬のみ1ケ月を服用し
<以下は患者さんからのメールです>:
お世話になっております。
○○です。
お薬届きました。有難うございます。
一年程前から両腕の肘から指先までの湿疹がひどくて、
今年4月インターネットでさんを知り、
先日、
宜しくお願いします。
漢方治療開始前まで経過:
昨年4月頃に指、手の甲、二の腕までの湿疹がひどくなり、皮膚科で塗り薬のステロイド剤を調剤され塗っておりました。
あまり効果がなく、だんだんと強い薬になって、表面上はきれいになったりしましたが、手指は皮がむけて皮膚が薄くなったり、
手の甲や腕は内出血することもありました。(今年1月頃まで)
今はステロイド剤をやめて約3ヶ月、赤く腫れたり乾燥して割れたり皮が剥けたりです。かゆみもかなりあります。
湿疹は幼児期からありましたが、薬を常用することはありませんでした。
アレルギー性鼻炎、花粉症は20歳位からです。
症例
2014年05月10日
症状:原因不明全身筋肉痛 関西地方 50代 男性
の漢方薬の効果実感:
漢方薬のみ1ケ月を服用し
<以下は患者さんからのメールです>:
先生、こんにちは。いつもお世話になります。お陰さまで、体の痛みがかなり和らげました。そして、便通も結構良くなりました。でも完全に回復してないので、また漢方薬の再注文をしたいと思います。
症例
症状:頻繁に体を動かす、全身を激しく痙攣させる、寝ている時も痙攣しているようで、二段ベッドで、寝ている上の兄が起きてしまうほどでした、全身けいれんもますますひどくなり、まともに座っていらないほど体を動かし ]
(東京近郊 11歳 男児)
の漢方薬の効果実感:
<以下は保護者さんからのメールです>
漢方薬のみ2ケ月を服用し、
息子は小学4年生ですが、昨年からチックがひどくなり、小児科で処方されたリスパダールを飲んでいたところ、余計に症状が悪化して、座っていられないほど痙攣をするようになりました。
今年1月から、林先生の漢方薬を服用して、2ヶ月になりますが、あのひどかった痙攣が嘘のように治まってきて、本当に感謝をしております。
林先生は、とても親身に話を聞いて下さり、知識もとても豊富なので、他の漢方の薬剤師さんでは、分からない事もすぐに答えていただけて、とても安心出来ます。
小児科で紹介された神経学クリニックで、トゥレット症候群と診断され、とてもショックでしたが、西洋の薬は副作用が怖い為、これからも林先生の漢方薬を服用したいと思います。
林先生、これからもよろしくお願い致します。
①漢方薬のみ服用 1ケ月後
だいぶ痙攣の症状は治まってきて、
最近は、夜になるとひどくなる日が多いです。
「フッ フッ」というような声を出しながら、震えています。
イライラしている時や、暑い時は、特に症状が出るようです。
目と目の間が、もやもやした感じがして、
2014年2月17日16:09
②漢方薬のみ服用2ケ月後
東京の神経科の病院で、
1月から、漢方薬のみを服用し、
2014年3月22日 10:40
現在通院中の皮膚科、病院: 東京の神経科の病院、治療の薬は無し
の煎じ漢方薬の服用のみ
漢方治療開始前まで経過:
息子の事でご相談させていただきます。
発症のきっかけは、昨年の3~4月頃から、
その時は、ただ変な癖がついたのだと、
それ以外には、
症状がひどくなってきたのは、昨年の9月頃からで、
頻繁に体を動かすようになってきました。
9月27日に小児科で、リスパダール0.
寝ている時も痙攣しているようで、二段ベッドで、
・・・
11月末頃に学校の宿泊学習があったのですが、
宿泊学習から帰ってきた後に、また症状がひどくなりました。
「宿泊中は、飲みたくない」と薬は持っていきませんでした。
あまりにもひどかったので、
11月30日に、
その時に、またリスパダール0.
ピアノのクリスマス会が12月24日にあったのですが、
12月に入る頃には、足がもつれてころんでしまうようになり、
以上が今までの症状です。
それでは、13時半にお伺いさせていただきます。
よろしくお願い致します。
症例
2014年04月02日
症状:多嚢胞性卵巣症候群 中国地方 20才女性
の漢方薬の効果実感:
漢方薬のみ1ケ月を服用し
<以下は患者さんからのメールです>:
お世話になっております。
漢方薬を飲んでから、
飲み始めて11日目に少量(
漢方薬が効いて体質が良い方に好転している?
また、処方とお支払金額、
よろしくお願いいたします。
漢方治療開始前まで経過:
原発無月経で染色体の異常はないが、
病院からは多嚢胞性卵巣症候群といわれている。
今まで病院で処方された漢方薬はツムラ桂枝ぶくりょうがん、
3歳の時、膵胆管拡張症のため手術あり
症例
2014年03月20日 13:45 (31 分前)
症状:多嚢胞性卵巣症候群 、夫 精子無力症 T様 中部地方 29歳女性
2014年03月20日 13:45 (31 分前)
実は、驚いたことにこの度妊娠が判明しました。まだ初期すぎて胎嚢も見えないくらいですが、確実に陽性反応が出ました。
漢方を飲み始めて3週間・・なんとなく「もしかして?」と思って検査をしたら陽性反応でビックリしました。
私の多嚢胞も排卵誘発剤を3周期ほど飲んだところで効きが悪くなったので2周期お休みののち漢方を。夫も運動率が著しく悪く、病院の医師からは「改善策はない」と言われてしまい、絶望的だと感じていました。
藁をもすがる思いでさんにお問い合わせをし、先生から「十分自然妊娠の可能性もありますから諦めないで下さい」とのお言葉をいただき、本当に涙が出ました。
・・・・・・・・略
まだまだ心拍も見えないくらいの小さな小さな生命です。この先無事に出産までたどり着けるかは分かりませんが、一先ずこのご報告をしたくてメール致しました。
本当にありがとうございました。
症例
2014年02月23日
症状:肝臓がん手術後の転移(再発) 信越地方 80代男性
の漢方薬の効果実感:
漢方薬のみ1ケ月を服用し
<以下は患者さんからのメールです>:
漢方薬のおかげで、心配していた肝臓周辺のリンパ節への転移もなく、
肝臓への転移も見られませんでした。
前回数値より少しずつですが、改善が見られています。
漢方薬の処方をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
漢方治療開始前まで経過:
2013、6月の市民健診で、がんの抗体陽性。CT、MRI等の検査の結果、肝臓がん
2013,9月OPE 肝臓切除と肝臓の周囲のリンパ節5個、腫脹したため切除
放射線13回でリンパ球低下したため中止。服用した薬:セレコックス、ラシックス
アルダクトン、アミルバン。
症状:多発性子宮筋腫
Y様 青森 (40代女性) 2014年3月14日 20:25 (3 時間前)
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからのメールです>
症例:悪性胸膜中皮腫 胸水、胸水が溜まって息苦しい 青梅市63歳 女性
漢方効果:
米国医学部教授TOM先生の推薦での漢方を飲んで、翌日息苦しいがなくなった、歩いでも息苦しさがかなり減ったに感じます、息楽になったよくわがりました、非常に嬉しくなりました、ありがとうございました。胃に空気でも入ってる感覚がなくなりました。
2014年1月23日
薬を飲み始めて4日が過ぎましたが、
今まで病院治療経過:
病名年数: 年齢65歳。悪性胸膜中皮腫だと言われました、
胸水が溜まって息苦しいので、米国医学部教授TOM先生の推薦で薬局に其れを取り除くための薬を処方して頂きたいので宜しくお願いします。
2013年6月10日に胸水が溜まってるので病院に行くと、穿刺で胸水を4日間で3380cc抜きました。
その後、癌だと言って抗がん剤治療をするというので、断りました。医者は胸膜と肺の間と閉じてビシバニールを使う用意をする為、陰圧を掛けて更に5日間で860mlを抜きました。
抗がん剤の使用を断ったので、6月22日に退院をさせたという事が有ります。
気温が急に低くなった11月位から急速に息苦しくなりました。2013年12月24日には肩甲骨の下よりも下に胸水の上部が有りました。
12月28日には肩甲骨の直ぐ下まで胸水の上部が来ました。1月17日には胸水の上部が肩甲骨の上まで来ました。
息苦しさが強くなって、寝るのにも苦労をするようになりました。また、風呂にも、肩まで浸かる事は出来なくなっしまいました。
食欲は、胸水で押されているためか、少しの量で息苦しいので、食べれなくなります。
米アメリカでNK細胞法で治療の予約をしてありますが、飛行機で行くので、胸水を無くして息苦しさを無くして行きたいと思いますので、宜しくお願いします。
症例:胃ガン(癌)の痛み 腹水 千葉県市川市53歳 男性
漢方効果:
の漢方を飲んで、痛みがおさまって。
副作用もないので本人は病院の痛み止めは飲まず。
漢方の痛み止めだけを飲んでいます。痛み度合によって、
飲む量を多くしたりしています。
病気経過:胃がん2月3日手術をし、10月再発腹はれ、痛みと腹水
現在通院の病院:
東京医科歯科大学市川病院
千葉県愛友記念病院 消化器科
2014/1/17
症例:めまい吐き気
O様 千葉県 40代 主婦
林 華傑先生へ
いつもお世話になっております。
主婦として介護や子育てなど家族を優先するために
気付くと立ち上がれない程の“めまい吐き気”
『林先生、助けて~!』と電話してしまいます。
病院の医師が言う「ストレスを減らして」「少し休憩が必要」「
という言葉や処方薬もたしかに効き目が少しあるかもしれません。
しかし、
めまいがひどくて横になっているしかない時には、
私だけ役に立たなくてなんだか家族に申し訳ないなぁ・
今回も服用1週間ほどで体調が良くなりました。
林先生は心強くて頼りになる漢方薬の先生です。
林先生もお体ご自愛くださいませ。
千葉県 40代 主婦
症例:アトピー性皮膚炎 慢性中耳炎
K様 千葉県習志野市 大学生 男性
全身アトピーでしたが漢方服用してから2か月経ち(
痒みある程度治まり、皮膚の回復が早くなってきました。また、
患っていて耳垂れがよく出ていましたが服用後は出なくなり、
も行っていません。まだ治療が必要ですが、この30日分の漢方薬でかなり
改善されましたので続けて毎日服用ようにします。


2013年12月9日千葉県習志野市
症例: 頭部頭痛鬱状態 千葉県58歳 男性
漢方効果:
林先生の漢方薬を飲んで、10年以上の不快感だった脳の状態が、霧が晴れて行くように変化を感じました。
以前にくらべると、全然違います。楽になりました
病気経過:
平成8年にC型肝炎でインターフェロン治療をうけました。そのときのストレスと副作用で、前頭部が異様で不快な状態が
始まりました。病院ではうつ状態だと言われ、それ以後、今日まで様々な安定剤や抗うつ剤等飲んでいましたが、
一向に良くなることはありませんでした。
もう、毎日毎日、何故こんなに頭がおかしいのかと苦しみ悩んで来ました。
今日、林先生の漢方薬を飲んで、不快感だった脳の状態が、霧が晴れて行くように変化を感じました。
以前にくらべると、全然違います。楽になりました。
もっと楽にスッキリなりたいので、続けて漢方薬を飲みたいと思っています。 ○島 ○文
症例:尋常性白斑 、夜尿症 、冷え症 千葉県 10代 男性
当薬局煎じ薬のみ27日後(2013年10月13日現在)
白斑の広がりがとまり、足の白斑にポツポツと色素が多く入ってきました。
おねしょは漢方飲んで10日後から現在まで1回もないです。
冷えも改善され、本人は「漢方でいま寒くない」いう。
201310月13日
経過
発症は2010年二月からです。
白斑の場所は体全体ですが、特に、顔、首回りが気になります。
まつ毛、頭髪も一部白髪になっています。
今まで皮膚科を何カ所も行き、サットン母斑から始まったのでその他のホクロを切除し、エキシマライト、ナローバンドの紫外線を行いました。ヤケド寸前まで紫外線をあてて今まで白斑部分からポツポツと色素が出てきた場所もありましたが、色素が出てくるよりも白斑が広がるスピードの方が早いので困っています。
紫外線をやらなくなると入った色素も消えてしまいます。
今まで、ネットで調べて、紫イペ、田七人参など飲ませましたがよくならないので漢方を考え始めました。
それでは、宜しくお願い致します。
症例: 老人性皮膚炎 乾燥肌で夜就寝時に猛烈なかゆみがある。 皮膚のあちこちがむける 特に肛門の周りがひどい 船橋市 80代 男性
の漢方を服用して40日現在、かゆみで寝れない事はなくなりました。
病気経過:
老人性皮膚炎 乾燥肌で夜就寝時に猛烈なかゆみがある。 皮膚のあちこちがむける 特に肛門の周りがひどい
体全体がかゆく、寝付かれない。頭皮は猛烈なふけが出ている。
発症の時期:本年3月ころ。白内障の手術を行った直後に症状がでた。
現在、船橋○○病院で診察してもらっているが、経過は思わしくない。
症例: 光視症 生まれつき視力が弱い 便秘 千葉市 40代 女性
漢方効果:
の漢方を2ヶ月服用して、目が以前よりスッキリみえるようになりました。左目の光をあまり感じる事が少なくなりました。症状を感じない日も多くなりました。便秘も良くなりました。
病気経過:
一週間前より、左目の左上に光を感じ、
生まれつき、あまり視力が弱いです。
右の視力が弱いため、
眼科では、特にや定期診察ということもなく、
左目が見えなくなったらと思うと不安で仕方ありません。
症例: 生理不順 PCOS(多卵胞症候群) PMS(生理前症候群) 千葉市 20代 女性
2013年9月29日 (多卵胞症候群)不妊でに相談にいきました。
服用して2週間ですが、体調は改善しました。頭痛もなくなりました。生理前のPMSの症状がなくなりました。体が疲れにくく調子が良いです。次回から代引きで漢方をお願いします。
症例: 慢性鼻炎、鼻無嗅覚、 副鼻腔炎→中耳炎→ 左耳の難聴 船橋市 10代中学生 男性
13才の男子です。 4才のころに、1度中耳炎にかかりましたが、 完治したつもりでいました。 その後の検査で左耳の難聴が発覚して、 耳は聞こえませんでした。 鼻は慢性鼻炎と副鼻腔炎を繰り返していました。
色々な大きな病院にも何軒も行きました沢山の薬を処方されて、 結局、治ることなく、 今回、で漢方を処方してもらいました。 漢方を飲むのは初めてでした。 今、1週間服用して、いつもの鼻つまりが解消、匂いを感じなかった鼻に 匂いが戻ってきました。 透明の鼻水が、どんどんネバッとした、 そして、驚いたのは、 |
症例:尋常性白斑10年 、喘息 埼玉県さいたま市50代男性
当薬局の煎じ薬のみ服用約1月後、10年間少しずつ大きくなった白斑が改善し始めた。
・・・・
また薬をよろしくお願いします。
・・
2013年9月19日。
経過: 薬局に行く時、首の両側、下顎の骨に沿って小さな斑と3×2cmの斑が4箇所あります。10年前から、小さな白斑があり少しずつ大きくなっていました。戸田○○病院でステロイドを塗るもやりましたが、効果はありませんでした。
2013年7月23日に各局に相談に行きました。最初の2週間は漢方を服用しましたが、薬の効き目はまだはっきりとは出ていませんが、長期戦で考えています。鼻に関しては臭いはありませんが、奥の方で変化があるようです。喘息も調子が良い。また、食後のお腹の張りが少なくなりました。漢方はいろいろな効果が期待できますね。暑いい日が続くので、先生も体に気をつけてください。 ( 2013年8月7日)
当薬局ののみ服用約1月後
林先生、お世話になります。○○です。
おかげ様で白斑の状態にすこし変化がでてきました。白斑の中に島のように薄く色ずいています。期待しています。
また2カ月間薬と薬を続ける・・よろしくお願いします。( 2013年9月19日)
症状:こめかみと足に白斑 千葉県市川市30代女性
2013年7月13日に初めてに相談しました。
2週間煎じ薬を服用しましたが、体調は良いです。白斑にまだ変化は無いので改善が見られると良いです。(2013年8月4日)、日焼けして、目立たないようにきをつけています。
漢方を飲み始めて4週間後、白斑のところに、沢山の色素斑島が出来てきました。両目の周りの病院でにしでも治れない3×5cmの白斑は3分の1が小くなり、足の白斑も改善され、だんだんと改善が見られてきたので、これからも漢方を続けていきたいと思います。
2013年9月20日
症状:白斑半年 原因:カネボウ化粧品による疑い。 千葉県香取市70代女性
4.5年前からカネボウ化粧品を使っていました。半年前からおでこと手に白斑が出て、少しづつひろがってきました。
2013年7月18日に、に相談に来ました。煎じ薬を飲み始めて、始めのうちは変化はありませんでしたが、1ヶ月後からおでこにブツブツしみのような2mm位の島が沢山出来て広がってきました。
漢方服用1ヵ月半以降には、おでこの真っ白だった白斑はうすくなり、気にならないように肌の色に戻りました。
手も回復しました。 2013年9月19日
症状:15年以上悩んでいた頭痛 東京近郊50代男性
薬の副作用障害で頭が気が狂う程、異常な違和感や不快な鉛か水銀が頭の中でどよんとしているような、言葉では言い表せない苦痛を15年続けています。
心療内科、メンタルクリニックに通い、様々なうつ病の薬や安定剤など出してもらいました。
その間飲んでも一向にきかなかったです。なぜ、こんな頭脳になったのかと長い間苦しんでいます。
そんな折、皮膚病から林先生の漢方薬に出会い、その頭痛がひどくなたあので、頭の薬がないか聞いて、漢方薬を飲み始めました。最初に上げた表現できない頭(前頭葉)から眉間、こめかみ等の部分の不快な鈍痛というか苦痛がなにか少し霧が少し晴れていくような感じがしています。15年以上悩んでいた苦しんでいた状態が少しクリアーにスッキリする様な感じがありますが、まだどよんとした頭」の状態は完全にはとれてはいませんが、今まで飲んだどの薬より良いような感じがしています。
症状:多嚢胞性卵巣症候群 、 無月経 東京近郊 23歳女性
今年の2月に生理が来て、その後きませんでした。初経17才でその後も自然に生理がくるのは、3回のみ。普段は無月経
婦人科に受診したところ、未熟な卵子が多数あり、排卵はなし。基礎体温は単相で高温期はなし。多のう胞性卵巣症候群と診断され、ピルを処方されました。その後も他の漢方を飲みましたが、効果はありませんでした。今年の2月に生理が来て、その後きませんでした。2013年8月29日にに相談に行きました。の煎じ薬を1週間飲み終わるころに、おりものが増えて来て、約15日分の漢方薬を飲み終わる頃に久しぶりに生理がきました。これからもよろしくおねがいいたします。 2013年9月19日
喜びの声: 症状:幼いから夜尿症 東京近郊 中学生
林先生
・・・・
先ほど無事に帰国いたしました。
・・・・・・・
症例 幼い時からの夜尿症が当薬局煎じ薬服用後約45日で夜尿症がなくなりました。
東京近郊中学生。夜尿症で悩んでいます。5月まで4年間トリプタノールを服用していましたが、十分な効果が得られず、漢方専門病院に行ってみました、麻黄湯を飲んでいました。2ヶ月近くなっても頻度は変わりません。
9月に海外二週間修学旅行を控えており焦っています。頻度は月に7,8回です。何か、特効薬みたいなものがありましたら頂きたいです。との相談を受けたのが、6月末でした。7月10日から当方の本格煎じ漢方の服用をはじめて、頻度が4,5回に減りました。8月はじめ漢方増量して。煎じ薬服用後約45日で夜尿症が完治しました。9月の修学旅行にも失敗なく、無事に帰ってきました。。
症状:変形性関節炎、パーキンソン病、便秘。 目黒区 58歳女性
パーキンソン病になって15年。薬も増えて症状も進んできました。1番困ったのは、ひどい便秘で下剤を飲んでも
コロコロ上の便が2~3個出る程度。これではいけないと思い本当の漢方(中国)を飲んでみようと思いました。
漢方を飲んで翌日、通便が普通にあった時の喜びは。今でも覚えています。あんなに沢山の下剤を飲んでいたのがウソのようです。
今は右ひざの関節痛が長く続いていて、辛いです。関節腫れて水も溜まっています。1ヶ月位、整形外科に通いました。ヒアルロン酸注射、他に痛み止め、湿布ももらっています。しかし、効果が出ず、今は漢方だけを飲んでいます。右ひざの腫れが少しずつひいて、痛みも少しずつ楽になりました。階段の上り下りが1段1段で辛いですが、普通に歩くには杖はなくても大丈夫です。
[症状:頭部、全身乾癬、左膝乾癬性関節炎の炎症と腫れ。漢方服用して28日で改善した、関節炎の腫れも取れました】 (千葉県 50代男性)
頭部身体に乾癬ができ、皮膚ではステロイド剤を塗っておきなさいと言われるばかりで、塗ったときは炎症が良くなったように見えるけどしばらく止めるとまた激しく皮膚炎症が再発し、これでは治らないと思い、たまたま乾癬をネット上で治す(漢方薬で)を見て、最初九州の漢方薬店から一ヶ月間取って飲みましたがいい効果は得られませんでした。
そしてまたネットで漢方薬店を調べたら林先生の漢方薬局を見つけ約一ヶ月処方の薬を飲みました。時々皮膚からもらったステロイドも塗りましたが、最近ステロイドを中止した、その結果皮膚(身体)のかさぶたみたいな炎症がだんだん薄く綺麗な状態になりました。また、今年の三月ころから左膝関節に水がたまり腫れて歩けなくなりました。整形外で診てもらいましたが、その原因も乾癬ではないかと関節性乾癬とのことで漢方薬を飲んで(一ヶ月)膝の方の炎症も改善されているようです。今後も続けて飲んで、膝の炎症と乾癬を早く治したいと思っています。
前漢方28日後

【症状:不妊症
【病名:不妊症多嚢胞性卵巣(病院からクロミットとツムラ当帰芍薬散服用)】
23歳から不妊で病院に通っています。現在26歳(今年27歳になります)
約三年不妊をしています。人工授精を4回(着床しやすくなる注射も)やっていますが、妊娠しません。
基礎体温はガタガタしていますが、お医者様には問題ないといわれます。
社員で仕事をしていて、病院に行くことで周りに迷惑かけるのもストレス。
親族から子供はまだ?と言われ気負いをし、それもストレスになっているのか最近、頻繁にイライラします。
当帰芍薬散→ 当薬局の本格煎じ薬に切り替えて2か月に自然妊娠しました。
To 林 先生
お世話になっています。
おかげさまで今回、妊娠することができました。
まだ、5週目で少し吐き気がある程度ですが…
・・・
【症状:
小6の頃から腹痛と下痢が始まり、働きだしてからはどんどんひどくなりました。
立ちくらみ、動悸、疲れも長年の悩みでした。通勤も電車に乗れません。
何軒か病院に行きましたが、自律神経失調症と言われるだけで、全然良くなりませんでした。
今回漢方を飲み始めたその日から、下痢が止まり、毎日の腹痛もおさまりました。
今まではご飯を食べている最中から腹痛が有り、トイレのない場所にはこわくて行けない状態でしたが、今はそういう怖さはなくなりました。
このまま飲み続けて自律神経失調症もよくなっていくのが楽しみです。

【症状:パニック発作】(50代女性)

10年ほど前に、パニック発作を起こし、パキシル、ワイパックスを服用してきました。症状も落ち着いていたので、両方の薬を止めましたが、1ヶ月位して発作が起こり始めました。特にパキシルは長期服用が良くないと聞いていたので、漢方で改善したいと思い、はじめは顆粒の漢方を服用したのですが効果なく、煎じの漢方薬局を捜しました。
林先生は中国の大学で漢方を学ばれ、日本の薬剤師の資格もとっていらっしゃるということで、お願いすることにしました。飲み始めて2日位で呼吸が楽になり、その後も2週間ごとに症状をお話して、処方を調合していただいてきました。現在こちらの漢方を飲み始めて1ヶ月と10日経ちましたが、発作も収まり、効果を実感しています。これからも漢方の力を借りて体調を整えていきたいと思っています。
【症状:
林 先生
お元気ですか?○○さんも私も娘も元気です。
私の母は胸開手術が成功して7月ごろに退院が決まりました。
○○父は抗がん剤のため髪の毛がなくなりましたが食欲はあり、
林先生処方の漢方薬のおかげで、
下記にお礼メール送付します。
去年、
そのため左耳は皮がめくれいつもただれ気味の汚い状態が嫌でした
さらに状態がひどくなると、めまいや吐き気で日中辛かったです。
病院で処方された軟膏や飲み薬はあまり効き目がありませんでした
今年の3月中旬風邪をひいて体調が悪くなると、
苦しい日々が続きました。
林先生に処方して頂いた漢方薬のおかげで、
左耳はすっかり良くなって、
私は誰かのために何か自分ができる事を頑張るのが好きです。
しかし、
林先生、ずっと元気で漢方薬局を続けてくださいね。
本当に心から感謝しています。
娘ともどもよろしくお願いします。
○ ○○
【症状:副鼻腔炎ちくのう症
林 先生へ
いつもお世話になっております。
林先生にとても感謝しています。
高校3年生になる娘は小さい頃から副鼻腔炎ちくのう症
鼻にまつわる病気をずっとかかえて、
また、一年中疲れやすく食欲もなくなりがちでした。
林先生にあって漢方薬を処方して頂いて5ヶ月間、
耳鼻に通わないためインフルエンザや風邪、
10代なのに・と心配の日々でしたが、
現在は耳鼻からの薬や市販のアレルギー薬などを飲むことがほと
これからもよろしくお願いします。
千葉県 ○ ○○(母)
【症状:PMS ,お問い合わせ 約一年半前から、PMSによる頭痛肩こりがあり、
お問い合わせ 約一年半前から、PMSによる頭痛肩こりがあり、
低用量ピルを処方され、
飲み始めて九か月頃には、
私はすがる思いで林先生に連絡し、早速伺い相談しました。
早速、私に合う処方で漢方を送って頂き、飲み始めました。
こんなに楽に過ごしたのは久しぶりでした。
半年飲み続け、症状は改善されたので、
林先生は、私にとって医師より信頼できる先生です。先生、
【症状:子宮筋腫チョコレー嚢腫 高血圧 便秘 頻尿 (千葉県 30代女性)】
生理痛がひどく、頻尿に悩まされていました。病院で筋腫が9cm位に大きくなっていると言われて、来年手術予定ですが、それまで少しでも小さくしたいと思い漢方を始めることにしました。
始めてまだ2ヶ月くらいですが頻尿が改善され、体が温かくなってきて、体調が良くなったのを感じました。あと便秘も改善され、(1か月3キロ)体重

[症状:左膝原因診断不明関節炎の炎症と腫れ、痛み。漢方服用して14日で改善した】 ( 江東区 20代 来日4年目の中国人留学生)
私は27才の女性です。去年の5月から、急に左脚が痛み始めた、その時歩き出すと左脚が痛い、特に階段を下がる時痛いですが、具体的にどこが痛いのがよく分からなかった。病院でレントゲンを撮りました、骨は問題無いですが、先生が股関節かもしれないから、二週間のロキソニンを貰いました。一応痛くなくなったですが、去年の10月から、まだ痛くなったり、よく成ったりしていたが、今年の3月に痛み強く成ったので、大学病院に見て貰ったら、筋肉痛って言われました。塗る薬を使ってたが効果無かった。さらに今年の5月から三週間以上ずっと痛かったので、まだ違う病院に行きました。MRI検査の結果で半月板に亀裂を撮りましたから、先生から半月板損傷って言われました。その時の痛みも確かに膝の所が強いし、腫れているし。半月板損傷の症状と似ていました。それでまだ二週間のロキソニンを飲んでたけど、まだ効いて無かった。 さらに酷くて、歩けなくなっていた。このままだと心配なので、再び病院に行って、違う先生に見て貰ったら、膝蓋腱炎って言われました。その時本当に困っていました、同じ左ひざの病気なのに、最初の股関節炎、筋肉痛、半月板損傷、膝蓋腱炎まで、先生によって違う病気って言われました。っていうことは原因不明では無いかを思いました。
二週間前インターネットで膝の痛みについて調べたところ、漢方薬で膝を治ってたの記事を見ました。それで、すぐ漢方薬の薬局を調べたり、比べたりして、香港龍鳳漢方薬局にしました。この薬局を選んだ理由は林先生が中国の大学の医学部を卒業し、先生の免許と日本の大学の薬学部卒業し、日本の薬剤師の免許を持って居るので、漢方については高い専門性と豊富な経験がある先生からです。そして、すぐ先生と連絡し、先生の薬局に行きました。先生が一時間以上かかって、病気の症状と身体の体質を確認して、漢方薬を調合くれた。今日は二週間分の漢方薬だけを飲んだところです。信じられないぐらい膝の腫れは一目瞭然でわかるようによく成りました。痛みも良く成りたした。ちょっと歩けるようになりました。
この二週間漢方薬を飲んでいて漢方薬の効果を実際に感じていました。特に私見たい原因不明の膝腫れや痛みには最高だ思います。身体全体のバランスを漢方薬の力で治すので、痛み所は自然に治ると思います。
【症状:アルツハイマー型認知症、後頭部の湿疹、頑固な便秘を漢方で改善した例
(60代 千葉県 男性)】
本人は6年前アルツハイマー病型認知症で会話も困難になり、後頭部に湿疹も出てまた便秘もあって病院を受診し何年も続けて薬を飲みましたが一向に改善しませんでした。薬を飲んでも便が一週間出ないことが続いていたので漢方を飲み始めました。すると始めて1週間もしないうちに便が通常通り出るようになりました。前に病院でもらった薬とかなり苦く飲みにくい漢方薬を置いて飲ませようとすると、病院の薬はいつも残してしまうのですが漢方だけは毎日しっかり飲んでくれました。本人は口がきけないので飲み方から見ると、漢方薬の方が本人の体に合っているようです。1ヶ月経った頃には後頭部の湿疹も改善されてきました。またアルツハイマー型認知症の症状も改善されてきたようで、デイサービスのスタッフの方から「最近口が効けるようになりましたね。漢方はすごいですね。」と言われました。
【症状:膀胱がん末期、肝臓など全身に転移、黄疸、腹水で苦しい、両足全体がぱんぱんに腫れる (千葉県 60代女性)】
去年11月に両目に黄疸が出て病院へ受診したところ、末期がんと診断され法がなく在宅になりました。腹水でお腹が膨らみ横になると呼吸困難になってしまうので、なんとか漢方で治らないかと思い漢方を始めました。はじめは本人漢方への抵抗があり「漢方は飲みにくい」と言ってなかなか飲んでくれませんでしたが、なんとか説得をして嫌々飲んでいました。始めて二日後、体全身のむくみが減り、お腹も楽になり、足の腫れも小さくなり足本来の形が若干戻ってきました。それからは本人自ら「漢方、漢方」と飲みたがるようになりました。さらに漢方の効果を期待しています。その後両目の黄疸も改善しました。
【症状:小さい頃からのチック症ADHD症 (8歳児)】
小さい頃からのチック症で、目をパチバチ、つばをはく、ジャンプなど、眠れない、感情の起伏が激しい、学校でも家庭でも落ち着きのない状態、他の子供たちの輪にも入れずにいました。2年ほど前から都内有名な先生のところへ受診し安定剤と漢方の大柴胡湯黄連解毒湯などを処方してもらい飲ませましたがあまり改善されていませんでした。1月で学校も始まりさらに不安になったので、電車で2時間ほどの香港漢方薬局千葉県で漢方の煎じ薬を処方してもらい、飲み始めました。飲んでから2週間も経たずに子供はかなり落ち着いてきました、想像以上の効果がありました。今はよく寝る、落ち着きがでぃたなどすごい効果です、林先生に処方していただき本当に良かったです、これからもよろしく、完治を目指して漢方を続けています。
[症状:5年前からの腰お尻の痛み、夜頻尿 、煎じ薬2ヶ月で改善
(千葉市41歳男性)]
5年前から腰、お尻の鈍痛、はりなどしましたが、あまり改善してなかった。冷え体質も有り、秋口位より足裏まで痛いが有り、坐骨神経痛みたいになってました。林先生の所には11月末よりお世話になり、2か月でかなり改善しました。
頻尿(夜)3回→1回へ減り、
足のいたみは完全になくなり、腰お尻の鈍痛も7割方取れ、さほど気にならな

足の血行がすごく良くなった。
便秘も改善して調子いいです。
林先生には細かく電話をして頂き状態を聞いてくれたりしてもらい、本当に大事にしてもらいました。有難うございました。
[更年期障害6年のホットフラッシュ動悸めまい寝汗寝つきが悪い痛頭高血圧
(群馬県館林在住 中国人女性57歳)
お母さんが6年前から更年期障害、痩せ型、ホットフラッシュ動悸めまい寝汗頭痛高血圧(150/100)
中国でいろんな病院を受診して、西洋の薬も漢方薬(知柏地黄丸等)も飲用していた。まり改善しなかった。
去年親族訪問のため来日して当香港龍凰漢方薬局に来局し、漢方薬を飲み始めた。
処方:センキュウ芍薬地黄竜骨牡蛎黄拍ケツメイシ女貞子枸杞の実・等。
4週間飲んでかなり改善しました。今飲んでいる病院の血圧の薬は中止しました。漢方だけで血圧(120/80)
ホットフラッシュは少し残っていますが、動悸めまい寝汗、不眠、頭痛も改善しました。
これから中国に帰るので林先生の処方を送っていただいて、中国でも飲み続けたいと思っています。
お父さんも血圧が高いので、林先生に処方をお願いしています。
[症状:チックの症状 千葉市10代男性)]
チックの症状
首や肩のコリがひどいと言っていて、気づいたら首ふりの症状が出てきた。
気にせず過ごしていたところ、のどの異和感があると言い始める。その後、声を出す様なチック症状が出る様になった。特に今までは何の薬もためした事は無く、漢方が良く効くとネットで知りました。林先生に漢方薬を処方していただき、初めは、薬を飲む事を嫌がりましたが、すぐに慣れました。家族が一番驚いたのは、飲んだその日に症状が改善されていた事です。今後も続け改善を目指します。今は始めて約1ヶ月ですが、あまりの変化にビックリしました。
