難病特集:全身性エリテマトーデス(SLE)
全身性エリテマトーデス(SLE)に対する漢方医学漢方薬の効果と経験症例
関連病気:
当サイドは漢方薬の情報を中心に提供いたしますが、より詳細な難病の西洋医学情報は他の西洋医学専門サイトをご参照お願いします
本格の漢方医学を受けた患者さんから喜びの声が続出・・
※効果効能は個人差ありますので、全ての方は改善保証するものではありません。
※ この体験談は個人の感想であり、 製品の効能、効果を 説明するものではありません。
症例:エリテマトーデス、ジェーングレン症候群、レイノー現象 2015年4月25日
M様 関東地方 40代 女性
2014年8月23日
以下患者さんからの声です
調子すごく良いです。
2014年6月29日
の漢方薬の効果実感:
以下患者さんからのメールです
飲んで3ヶ月、
しいのが出なくなってきました。
もっとびっくりしたのが、関節痛です。
立つのも歩行が大変な位、痛みに襲われた直後先生に
頂いた関節炎の漢方薬の速効性にびっくり助かりました。
正直、漢方薬がここまで効いてくれるとは驚いてしまいましたが、
副作用がないので、凄く安心です。不安な毎日を、
2015年1月19日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
顔の皮疹も良くなって来ました。
2015年3月21日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
お蔭様で、顔の皮疹も無くなって、きれいになりました。
2015年4月25日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
手のしびれもなし、関節痛もなし
皮膚症状も新しい皮膚も出てこなくなり、前より少しきれいになってきた。
手はすっかりきれいになった、だるさもなし、良好です。
2017年9月5日
の漢方薬の効果実感:
<以下は患者さんからの声です>
こんにちは
いつもお世話になています。
昨日病院へ行ってきましたので検査結果をファックスさせていただきました。
診察では数値は凄くいいので、何か薬飲まれてますか?と聞かれた・・・
それくらい数値がいいそうです。
先生のおかげです。
これからも続けますね。
ありがとうございます。
漢方治療開始前まで経過:
何がきっかけになってるかわかりませんが、
全く病気から縁がなかった私が病院にお世話になったのは、
39歳の時にサーバリックス接種
(この年辺りから、耳の中が痒みを伴い皮が剥ける、
40歳の時に、大学病院で血液検査
5月に抗核抗体80
7月に160
42歳の時にまた軽度異形成が見つかり、摘しました。
相変わらす、毎年2月~6月位まで、顔や耳、
42歳(手術後)、大学病院で血液検査
抗核抗体320
膠原病と診断
43歳で、エリテマトーデスとシェーングレン症候群と診断される
症候は、頭部、顔、背中、手の甲や指に皮疹、
レイノー減少、全身に関節痛
副作用が怖いので、
ネットでこちらを知り、初めて漢方を引用してみました。
飲んで3ヶ月、
もっとびっくりしたのが、関節痛です。
立つのも歩行が大変な位、痛みに襲われた直後先生に
頂いた関節炎の漢方薬の速効性にびっくり助かりました。
正直、漢方薬がここまで効いてくれるとは驚いてしまいましたが、
副作用がないので、凄く安心です。・・・
全身性エリテマトーデスの西洋医学解釈
■概念定義
全身性エリテマトーデスはDNA-抗DNA抗体などの免疫複合体の組織沈着により起こる全身性炎症性病変を特徴とする自己免疫疾患である。症状は治療により軽快するものの、寛解と憎悪を繰り返して慢性の経過を取ることが多い。
■疫学
全国疫学調査の結果、1991年の全国受療患者数は23,300人であった。発病率は10万人あたり10~100人と推定されている。若年女性に好発し、発症年齢は20~40歳代であることが多い。
■病因
一卵性双生児での全身性エリテマトーデスの一致率は25%程度であることから、何らかの遺伝的素因を背景として、感染、性ホルモ ン、紫外線、薬物などの環境因子が加わって発症するものと推測されている。その結果、自己抗体、特に抗DNA抗体が過剰に産生され、抗原であるDNAと結 合して免疫複合体を形成される結果、組織に沈着して補体系の活性化などを介して炎症が惹起される。
■症状
(1)全身症状
全身倦怠感、易疲労感、発熱などが先行することが多い。
(2)皮膚粘膜症状
蝶形紅斑とディスコイド疹が特徴的である。蝶形紅斑は頬のみならず鼻梁に掛かるのが特徴である。日光暴露で憎悪する。皮膚生検で は、真皮表皮結合部IgGの沈着が認められる(ループスバンドテスト陽性)。ディスコイド疹は顔面、耳介、頭部、関節背面などによくみられ、当初は紅斑で あるが、やがて硬結、角化、瘢痕、萎縮をきたす。このほか凍瘡様皮疹、頭髪の脱毛、日光過敏も本症に特徴的である。口腔、鼻咽腔に無痛性の潰瘍が出現する こともある。
(3)筋関節症状
筋肉痛、関節痛は急性期によくみられる。関節炎もみられるが、骨破壊を伴うことはないのが特徴である。
(4)腎症状
糸球体腎炎(ループス腎炎)は約半数の症例で出現し、放置すると重篤となる。急性期では、蛋白尿がみられ、尿沈渣では赤血球、白血球、円柱などが多数出現する( telescoped sediment)。
(5)神経症状
中枢神経症状を呈する場合は重症である(CNSループス)。うつ状態、失見当識、妄想などの精神症状と痙攣、脳血管障害がよくみられる。髄膜炎、脳炎、脳神経障害も稀ではあるがみらることがある。
(6)心血管症状
心外膜炎はよくみられ、タンポナーデとなることも稀にある。心筋炎を起こすと、頻脈、不整脈が出現する。弁膜病変は一般に無症状 であるが、軽度の大動脈弁不全や僧帽弁不全を起こすことがある。また、弁尖に疣贅を形成してLiebman-Sachs 心内膜炎を呈することもある。また、反復する血栓性静脈炎を起こす場合には、抗リン脂質抗体症候群の合併が疑われる。
(7)肺症状
胸膜炎は急性期によくみられる。このほか、間質性肺炎、細胞出血、肺高血圧症は予後不良の病態として注意が必要である。
(8)消化器症状
腹痛がみられる場合には、腸間膜血管炎やループス腹膜炎に注意する。稀に膵炎を起こすこともある。肝障害は軽度かつ一過性のことか多い。
(9)造血器症状
溶血性貧血はよくみられ、直接クームス試験陽性で、網状赤血球の増加とハプトグロビンの低下などの所見から診断される。白血球減 少や血小板減少もよくみられ、抹梢での破壊によるものと考えられている。抗リン脂質抗体症候群では、血栓症の多発、血小板減少に基づく出血症状などがみら れるが、APTTの延長とともに抗カルジオリピン抗体、ループスアンチコアグラントなどが出現し、梅毒血清反応の生物学的偽陽性などがみられることもあ る。
(10)その他
リンパ節腫脹は急性期によくみられる。
■治療
(1) 非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAID)
発熱、関節炎などの軽減に用いられる。ただし、全身性エリテマトーデス患者は薬剤アレルギーを起こしやすいこと、NSAIDの長期投与は消化管潰瘍、腎障害などを起こしやすいこと、などに注意することが必要である。
(2) ステロイド剤
全身性エリテマトーデスの免疫異常を是正するためには副腎皮質ステロイド剤の投与が必要不可欠である。一般には経口投与を行な い、疾患の重症度により初回量を決定する。軽症例ではプレドニゾロン換算で1日15~30mg、腎症のあるものは40mg以上、治療抵抗性のものは 60~80mgが用いられる。初回量は2~4週間前後継続したのち、臨床症状、理学的所見、検査所見などの改善を指標として2~4週毎に10%を目安に漸 減する。疾患活動性の指標としては、血清補体価、C3、C4、抗DNA抗体価(特に抗体dsDNA抗体) が有用であるほか、血沈、尿蛋白、尿沈渣、血算などの検査所見が参考となる。ステロイド抵抗性の症例では、メチルプレドニゾロン1日 500~1,000mgを3日間点滴静注するステロイドパルス療法が用いられる。ステロイド剤の維持量としては、プレドニゾロン換算で1日10mg以下 が望ましい。
ステロイド抵抗性の症例やステロイド剤に対する重篤副作用が出現する症例においては免疫抑制剤の投与が考慮される。免疫抑制剤と しては、アザチオプリン (1日量50~100mg)あるいはシクロホスファミド (1日量50~100mg) の経口投与がよく用いられる(保険適応ではない)。しかし最近では、シクロホスファミド500~750mgを1~3カ月ごとに点滴静注するエンドキサン パルス療法が難治性病態に対してよく用いられる(保険適応外である)。本法は有効性が高いばかりでなく、出血性膀胱炎、骨髄抑制などの副作用の発現が経口 投与に比較して少ない。また、ミゾリビン(1日量150mg) の経口投与は、ループス腎炎に対して有効であることが報告されている。タクロリムス(プログラフ)にループス腎炎の効能が追加になっている。
(3) その他
高血圧を伴う場合には、腎機能障害の進行を防ぐためにも積極的な降圧療法が必要となる。腎機能が急速に悪化する場合には、早期より血液透析への導入を考慮する。
急性憎悪型では、急性期を脱すれば透析を離脱する可能性がある。慢性憎悪型には早めに内シャントを作成する必要があり、持続的な透析が必要となる。抗リン脂質抗体症候群を合併している場合には、積極的な抗凝固療法が行われる。
■予後
本症は寛解と憎悪を繰り返し、慢性の経過を取ることが多い。本症の早期診断、早期治療が可能となった現在、本症の予後は著しく改善し、5年生存率は95%以上となった。
予後を左右する病態としては、ループス腎炎、中枢神経ループス、抗リン脂質抗体症候群、間質性肺炎、肺胞出血、肺高血圧症などが挙げられる。
死因としては、従来は腎不全であったが、近年では日和見感染症による感染死が死因の第一位を占めている。
最終編
東京漢方薬局香港堂から本場針灸の中医学実績と症例を紹介致します。
今の最新中国おすすめの人気漢方名医実績とデータを詳しくご紹介致します、ご参考ください。
工事中
(首都医大学附属北京中医医院, 北京100010)
。
今まで西洋医学また保険診療漢方外来、病院のエキス剤、粉薬、錠剤などいろいろな法を試しても満足しない方は、東京漢方薬局香港堂の煎じ薬、民間薬をおすすめします。
|完全予約制
事情により、漢方の注文から発送まで数日かかる場合あります、ご不便をおかけしますが御了賜りますようお願い致します。
舌表面の写真1枚が必要です(携帯で写真を撮って)
- 1.漢方相談は来店いただくのが一番望ましいですが、ご遠方やご都合の悪い場合でも
- 2.メールTelにてご相談し、全国へ発送ができます。(2014年6月12日から薬事法改正より)
舌表面の写真1枚が必要です(携帯で写真を撮って下記のメールアドレス(自分の電話番号を必ずご記入下さい)に送ってください)
- メールアドレス①:hongkongryuhou@gmail.com(自分の電話番号を必ずご記入下さい)
- 電話:0362623935
- 3.スカイプによるテレビ電話相談も可能です
安心安全な漢方薬
漢方薬の安全性について、東京漢方薬局香港堂の漢方はすべて大手漢方生薬メーカーの「ウチダ和漢薬」などから仕入れし、「薬局製剤指針」より作られ、安全の確保のため、。すべての生薬は理化学試験、重金属ヒ素残留農薬管理、微生物など検査済みで高品質ものです
【