QLOOKサイトマップ解析
  

メニエール病と漢方薬 関連病気:

新着喜びの声



症例:めまい吐き気 
                                  O様  千葉県 40代 主婦

林 華傑先生へ

いつもお世話になっております。

主婦として介護や子育てなど家族を優先するために
気付くと立ち上がれない程の“めまい吐き気という最悪の状態で
『林先生、助けて~!』と電話してしまいます。

病院の医師が言う「ストレスを減らして」「少し休憩が必要」「加齢だから」
という言葉や処方薬もたしかに効き目が少しあるかもしれません。

しかし、私には林先生が送ってくれる漢方薬が一番効き目があります。

めまいがひどくて横になっているしかない時には、なさけない気分です。
私だけ役に立たなくてなんだか家族に申し訳ないなぁ・と思ってしまいます。

今回も服用1週間ほどで体調が良くなりました。今も続けて服用しています。
林先生は心強くて頼りになる漢方薬の先生です。本当にありがとうございます!

林先生もお体ご自愛くださいませ。
                               千葉県 40代 主婦



メニエール病概要

 30~40歳代の男女によくみられ、やや男性に多い傾向があります。
 突然、周囲が回って見えるような回転性のめまいに襲われます。同時に、吐き気や嘔吐、耳の閉塞感や圧迫感といった耳の詰まった感じもあります。
 発作を繰り返すうち、発作時に耳鳴りや難聴をともなうようになります。発作が起こっていないときも、軽いふらつきや耳鳴りなどの症状が残ることがあります。
 季節の変わりめや気候が変化するとき、また低気圧や前線が接近しているときに起こりやすいともいわれます。


めまい(眩暈)の原因疾患

回転性めまい(眩暈)】
1.耳の病気
2.脳出血脳梗塞
自分の身体または大地があたかも回転しているかのような感覚で、激しい嘔気を感じることがあり、体のバランスを失って倒れることもあります。大抵は耳の病気で、三半規管、前庭神経、脳幹の異常など前庭神経核より末梢の障害で生じます。体のバランスを保つ前庭系に何らかの原因で異常がおこり、バランスがくずれるとめまい(眩暈)はがおきますが、この際いろいろなめまい(眩暈)は症状がでてきます。それは前庭系が脳のなかでいろいろな経路とつながっているからです。 代表的な病気:

1.小脳や脳幹の出血
2.中耳炎
3.突発性難聴
4.突発性難聴
5.前庭神経炎
6.椎骨脳底動脈不全
7.メニエール病

浮動性めまい(眩暈)】
1.中枢神経
2.高血圧

からだがフワフワする、宙に浮いたような感じです。船に乗っているような、あるいは雲の上を歩いているような感じもします。病気が軽い時にはこの様な症状になることがありますが、これらの症状だけでは実際に病気があるのか分かりません。
フワフワした感じでふらつく、まっすぐ歩けない、姿勢を保つのが難しいよろめくような、非回転性のふらつき感じです。 代表的な病気:

1.脊髄小脳変性症
2.薬物性眩暈
3.聴神経腫瘍
4.脳幹小脳梗塞
5.上記の回転性めまいを起こす病気の慢性期

立ちくらみ失神)】
1.起立性低血圧
2.アダムスストークス発作

血の気が引き、意識の遠くなる感じです。立ち上がった瞬間にクラクラッとしたり、長く立っていて目の前が暗くなる感じのことをいいます。
子供には時々みられます。(起立性調節障害といいます)また、ふだん低血圧ぎみの人もなりやすいです。最も注意しなければならないのは、高血圧症や脳動脈硬化症のある人です。このような人が急に血圧が下がると脳梗塞をおこす危険があります。

平衡傷害

眩暈を起こす原因疾患は大雑把には神経系、循環器系、全身性の3つがあり、回転性めまいでは内耳、神経系に原因があり、失神では循環器系、浮遊感ではその両方の可能性があります。また薬の副作用などで生じる場合は全身性です。

めまい(眩暈)の分類と症状

めまい(眩暈)最も多いのは一過性血圧上昇による浮遊感であるが、救急室で多いのは神経系によるめまい(眩暈)です。 神経系の場合は中枢性めまい(眩暈)、末梢性めまい(眩暈)を分けます。中枢性めまいは脳幹、小脳であり末梢性めまいは内耳、前庭です。これらの区別に役立つ所見は回転性、浮遊性といった症状や耳鳴、難聴といった症状、小腦異常、運動神経麻痺、脳神経麻痺といった神経所見、症状の持続性などです。
中枢性めまいでは体位、頭位で症状が変化しないですが、椎骨脳底動脈不全では体位で症状が変化します。

1.中枢性めまい(眩暈):脳幹障害や小脳障害にておこることが多いので瞳孔、眼振、眼球運動や小脳機能検査や画像診断を行う。
2.末梢性めまい(眩暈):末梢性めまいは前庭と内耳性に分けられる。前庭性めまいは耳鳴りや難聴を伴わないものです。前庭神経炎や発作性頭位眩暈が含まれます。内耳性めまいは原則的に耳鳴り、難聴を伴います。突発難聴、メニエール病、アミノグリコシドなどの薬物性や梅毒などが含まれます。末梢性めまいは突発性難聴以外は緊急性が殆どないものの、突然歩けなくなるほど気分が悪くなり、嘔吐することも多く患者の苦痛は強いので診断を急ぐのではなく、ますは症状をとるを行うべきです。低気圧のときに影響されます。

        中枢性めまい   末梢性めまい
めまいの性質  浮遊性      回転性
めまいの程度  軽度       重度
めまいの時間性 持続性      突発性、周期性
めまいと頭位、
体位との関係  なし(例外あり) あり
耳鳴、難聴   なし       あり
脳神経障害   あり       なし
眼振      両側方注視眼振、 一側方注視眼振
        縱眼振      水平性

末梢性眩暈の重症度
1.軽度:歩ける、これは外来で経過観察ができる。
2.中等度:ふらふらしている、立つのがつらい、嘔吐している、緊急性はない。
3.重度:立てない、これは入院が必要な場合がある。これくらいになると食事が取れないので点滴管理が必要となる。

眩暈(めまい)の検査
1.眼振検査:めまいの程度を調べる検査です。
2.体平衡検査:ふらつき具合がどの程度違うかを観察します。
3.聴力検査:耳の病気かどうかを調べる検査です。
4.画像検査(CT、MRI):脳梗塞脳出血、脳腫瘍の存在を確認します。
5.温度刺激検査






サイドトップページ
に戻る


薬局・-ページトップへ戻る
当中国医学センターの漢方相談対応可能地域


 千代田区(銀座) 中央区 港 区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 東久留米市 西東京市 武蔵野市 三鷹市 狛江市 調布市 清瀬市 東村山市 小平市 小金井市 稲城市 多摩市 府中市 国立市 国分寺市 東大和市 立川市 日野市 武蔵村山市 昭島市 町田市 瑞穂町 羽村市 福生市 八王子市 青梅市 日の出町 あきる野市 檜原村 奥多摩町・上野、池袋、品川、横浜、日本橋、など

千葉県
習志野市、船橋市、我孫子市、流山市、取手市、柏市、野田市、市川市、松戸市、柏市、三鄕市、鎌ケ谷市、八千代市、四街道市、印西市、利根町、取手市、龍ケ崎市、稲敷市、鹿嶋市、潮来市、行方市、牛久市、土浦市、石岡市、霞ヶ浦市、小美玉市、千葉市、東金市、佐倉市、成田市、大栄、佐原、成東、八街市、酒々井町、栄町、神崎町、旭市、銚子市、市原市、茂原市、勝浦、木更津市、袖ヶ浦市、横芝光町、山武市、芝山町、多古町、大網白里市、香取市、白井市、蘇我市・・など

北海道地方:北海道(札幌)
東北地方:青森県 岩手県(盛岡) 宮城県(仙台) 秋田県 山形県 福島県
関東地方:茨城県(水戸) 栃木県(宇都宮) 群馬県(前橋) 埼玉県(大宮) 千葉県 神奈川県(横浜)
中部地方:新潟県 富山県 石川県(金沢) 福井県 山梨県(甲府) 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県(名古屋市)
近畿地方:三重県(津) 滋賀県(大津) 京都府 大阪府 兵庫県(神戸) 奈良県 和歌山県
中国地方:鳥取県 島根県(松江) 岡山県 広島県 山口県
四国地方:徳島県 香川県(高松) 愛媛県(松山) 高知県
九州地方:福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
横浜市 大阪市 名古屋市 神戸市 京都市 福岡市 川崎市 さいたま市 広島市 仙台市 北九州市 千葉市 世田谷区 堺市 新潟市 浜松市 熊本市 相模原市 練馬区 静岡市 岡山市 大田区 足立区 江戸川区 船橋市 鹿児島市 八王子市 川口市 杉並区 姫路市 板橋区 松山市 宇都宮市 東大阪市 松戸市 西宮市 倉敷市 市川市 大分市 金沢市 福山市 江東区 尼崎市 長崎市 葛飾区 町田市 富山市 豊田市 高松市 横須賀市 岐阜市 藤沢市 枚方市 柏市 宮崎市 豊中市 長野市 豊中市 一宮市 岡崎市 高崎市 和歌山市 奈良市 品川区 高槻市 吹田市 旭川市 高知市 川越市 いわき市 所沢市 前橋市 郡山市 大津氏 北区 越谷市 新宿区 秋田市 那覇市 中野区 四日市市 春日井市 久留米市 青森市 盛岡市 福島市 明石市 津市 豊島区 長岡市 下関市 市原市 函館市 茨城市 水戸市 目黒区 八尾市加古川市 福井市 徳島市 佐世保市 平塚市 府中市 山形市 富士市 墨田区 草加市 松本市 呉市 寝屋川市 佐賀市 八戸市 春日部市 茅ヶ崎市 大和市 宝塚市 厚木市 上尾市 調布市 太田市 つくば市松江市 伊勢崎市 文京区 港区 渋谷区 荒川区 上越市 熊谷市 沼津市 鈴鹿市 岸和田市 甲府市 小田原市 鳥取市 山口市 西東京市 伊丹市 日立市

をもとに、千葉、埼玉、茨城、日本全国対応の難治性疾患の漢方薬相談専門店

Copyright(C) All Rights Reserved.